富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

GWに入りました。

(2025.04.28)
休日

最近急にあわただしいです。
練り天屋の新店オープンが決まり、やらなければいけないことが山積みになりました。
それと新たに入社いただいた方への引継ぎなども重なり、またGWに突入してしまっています。。

宇奈月方面に配達に行くとトロッコ電車には大勢のお客様が乗り込み、新緑でまぶしい木々の間を気持ちよさそうに潜り抜けていきます。
今年も残念ながら震災の影響で途中までしかいけませんが、天気が良い時は本当に気持ちいいと思います。ここでも聞こえてくる声は韓国語が多いで印象です。

観光公害という言葉も聞かれるようになっていますが、日本人観光客より外国人の方が断然多い気がしました。


一方インバウンドがほとんどいないのがKOKOくろべ。ほぼ日本人の近隣の方が多いのではないでしょうか。天気がいい日が続くとふわふわドームで子どもたちがぴょんぴょん飛び跳ねて、見ていてほほえましくなります。


GW初日、2日目と大勢のお客様が練り天屋にも訪れました。
季節限定の白えびのふわ天もよく売れています。
週末限定の磯部揚げも人気でしたよ^^

GWは始まったばかり、天気が良い日が続くといいですね!
※スマホのカメラが変わったのできれいに撮れているかと思ったらそうでもなかったですね。。
やはり腕の問題か・・・


生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ