富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:黒部情報 の記事

松坂屋催事、魚の駅創業祭、雑誌取材など

(2024.10.14)
即売会・商談会黒部情報

投稿が滞っています。
すでに10月に入り、繁忙期の足音が静かに近づいています。
今年は昆布の不漁や白えびの不漁などでそもそも出荷制限をかけないといけない商品もあったりして売りたいだけ売るというのがそもそも難しい状況にあります。
そんな中でも年末のため人材を確保しなければいけなかったり各種打ち合わせなども続いています。


10月に入って東京での催事に行ってきました。
北陸4県(新潟富山石川福井)の物産展で上野松坂屋さんでの催事です。
なんと予想外のことに新潟から同業者が2社出展しており、売り上げの方は・・・でしたが
また機会があれば県外催事に行きたいと思います。
そして今週は3連休で昨日は地元生地で魚の駅創業祭に出店してまいりました。
かまぼこを特価販売したところ、開始20分でなくなるという有様。こちらも反省しなければいけませんね。。

鯛の大型モニュメント
カニの販売を待つ長い行列

そして少し前後しますが、雑誌社の取材を受けました。
同行していたのが超有名料理研究家の土井善晴先生。

富山のかまぼこのことや細工蒲鉾の実演などを見ていろいろとお話をさせていただきました。
また掲載になった際にはご紹介したいと思います。

宇奈月に配達に行くとすっかり秋の風が漂っています。


今年も夏が暑く、気づけばもう10月も下旬ということで秋が年々短く感じますね。
晴天の秋をもう少し楽しむ心と時間の余裕が欲しいところです。

くろべフェア2024、くろべ生地浜海上花火大会

(2024.07.29)
黒部情報

長くて暑い週末でした。
まず土曜日、普通に生地蒲鉾は繁忙期につき出勤日だったのですが、この日は例年秋に開催されている、黒部の商工業の祭典「くろべフェア」が使用する体育館の都合上夏開催になりました。
冷蔵庫の搬入は前日にすんでいましたが、商品を運び込みます。
そして練り天屋で揚げたばかりのかまぼこの磯部揚げを灼熱の中徒歩でピストン輸送します💦

今年のくろべフェア、暑さに加えて開催日の変更があったためか予想通り、人が少ない・・・
それでも生地蒲鉾のブースに大勢のお客様が訪ねてくださり大変ありがとうございました!

そして夕方から今度はくろべ生地浜海上花火大会が開催されます。
今年は生地商工振興会が初めての試みとして本部席の近くでビールや揚げ物などの販売を行いました。
そこでもかまぼこの販売を行ったのですが、こちらは予想に反してたくさんの来場客が揚げ物やビール、かまぼこを買いに来られていましたね。

こちらの画像は日が沈むころですが、夕方は西日を直に受けて汗が噴き出る暑さでした。。
花火も無事に雨も降らずに皆様満足していたようで良かったですね。
全国で費用高騰などの理由で花火大会の縮小や中止が叫ばれている中、関係者の方々の努力によって継続できているのは感謝しかありません。地元の方にとっても1年に一度の楽しみがこの先も続いて行ってほしいですね。

夜店の撤収作業を終えてへとへとになってテレビをつけるとオリンピックで柔道女子48KG級、金メダルの瞬間を見ることができました!
パリ五輪も楽しみです。

くろべフェア、花火大会

(2024.07.22)
黒部情報

今週も始まりました。
連日の猛暑に見舞われていますが、まだ北陸地方は梅雨明けしていないようです。
昨日も35℃近くあったようですが、もう慣れてきた感じもしないでもありません。
38℃ほどに比べるとまだましなような・・・
さて今週も暑い日が続きますが、イベントも多くあります。
7/27(土)28(日)にはくろべフェアが開催され、生地蒲鉾もブース出展します!


例年9月に行われていたこのイベント、9月の体育館が使用できないのか、異例の7月開催になったそうです。
そしてこの7月最終土曜日はなんと黒部の花火大会も開催されるのです。


まさに黒部市民にとっては盆と正月が一度のきたかのような(笑)・・・

そしてこの猛暑。。
なんだか不安な気持ちしかしませんが、何とか乗り切っていきたいと思います!

7/11地震

(2024.07.13)
黒部情報

お中元のお申し込みが7月に入ってから一気に来ました。
お歳暮もそうですが、短期間に集中してくるのでそれに備えることが必要だといつも思うのですが、どうしても小さい会社だとリソースが限られるので出だしは遅れがちになります。
お待たせしてしまったお客様にはお詫び申し上げます。
さて梅雨が続いていますが、それより何より先日7月11日にまた地震がありました。
ちょうどお昼ご飯を会社の2階で食べていた12時ちょうどごろ、突然ガラガラと窓が揺れる音と大きな振動が。
最初に思ったのがトラックでもぶつかったか!という感じでしたが、体感的に長く続いたので地震だと思いました。
その後すぐにまた小さめの揺れもありました。
この時は緊急地震速報も鳴らなかったです。
Xで確認すると富山湾を震源とする地震で黒部は震度3程度だったそうです。
震度3ってこんなに揺れるんだというのが地震慣れしていない人の感想ではないでしょうか。
能登半島沖、富山湾、なんだかこれまで半世紀ほど生きてきた中で体感していない地震が立て続けに起きていて不安な気持ちになります。
日本全国、安全な場所なんてないんだということを意識して備えが必要だと痛感しました。

GW最終日

(2024.05.06)
黒部情報

本日はGW最終日、生地蒲鉾は通常通り営業しております。
連休中、毎日道の駅くろべに顔を出して時にはフルで働いていますが、天気も良くって本当にたくさんのお客様で賑わっています。

こどもたちがふわふわドームでぴょんぴょん跳ねて、水辺を駆け回る姿は見ていてほほえましくなりますね。
屈指のこどもたちに優しい道の駅でいい施設だと思います。
ただ今年はこの施設の向かいにあった砂利部分が臨時駐車場で解放されていたのですが、新たにコンテナ型のホテルがオープンした結果、駐車場が明らかに不足していると感じます。
閑散期だとガラガラなのに繁忙期だと足りなくなる、観光地あるある問題かとは思いますが、駐車場がないことを毛嫌いして来なかったお客様もたくさんいるんだろうなあ、と嘆かずにはいられません。

GWが終わると製造も配達も一段落ですが、また震災関連の工事が工場棟で始まります。
今回の工事、本当にお金と時間がとんでいっていますので胸が痛みます。。

生地中橋開通

(2024.05.01)
黒部情報

1月くらいから補修工事が行われていた、会社のすぐそばの回転橋で有名な生地中橋が本日5月1日から開通しました。
会社の前の通りは地味に交通量が多く、この間この橋の利用者はかなり不便だったのではないでしょうか。
大周りを余儀なくされていたり、生地蒲鉾のベトナム人実習生もこの橋を自転車で渡って毎日朝早く来ていたのでかなり時間がロスしていたと思います。
しかし我々会社で働く方からすると建物を挟んで工場と保管庫が別れている関係もあり、交通量がぐっと減ったので、1月から震災でやられた事務所工事をしていた関係もあり、頻繁に道路を行き来していたので道路を渡るのにストレスがなかったのも事実でした。
ともあれこれで橋を挟んだ魚屋さんなどの配達も楽になり嬉しいことです。

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ