政治の話をすべきか、プロ野球のオールスターのことを書けばいいのか、はたまたいつものごとく異常な暑さについて備忘録を残そうかとほんの数十秒思案したのちにそういえば今週末には生地で花火大会が開催される、ということを思い出しました。
今日の朝刊の折り込みチラシに大きく載っていたので思い出しました。
今年は6月下旬の新店オープンから仕事しかしていなかったのですっかり余裕をなくしていましたが、ようやくシフトも埋まり、仕事のリズムもつかめたので若干余裕が出てきました。 (本当は余裕がないくらい忙しいのがいいのかもしれませんが・・)



とにかく花火です。
昨今の物価高の影響をもろに受け、経費が増大し続けているそうで数が少なくなるのか、大きいものが小さくなるのか分かりませんが、協賛金が増えない状況ではいかんともしがたいものがあると思います。
個人的にはこの花火大会は浜辺に座ってのんびり眺める情緒あるものだと思いますので多少時間が短くなって、大輪の花火が少なくなってもいいとは思うのですが。
多くの人がフリーライド(言葉が悪いかもしれませんが)して楽しめる行事ですが、関係者の苦労などを知ると仕組みを変えていかないと持続可能な行事にはなりえないのだろうな、と思ったりしています。