富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

細工かまぼこ体験

(2025.07.31)
つぶやき

今日で7月も終わりです。
昨日はカムチャッカ半島で大きな地震があったようで太平洋側の都市を中心に津波被害が想定されるなど心配な一日でしたが、どうやら大きな被害はなさそうでひとまずほっとしました。
テレビなどで「津波 逃げて」というメッセージが出るとびくっとしますね。
東日本大震災、能登半島地震など津波の怖さを知る人が多いだけに敏感になっているのだと思います。
 あっという間の7月はほぼ毎日のように練り天屋新店舗のマルートに通っていました。ここ数日黒部に腰を落ち着けているとどうしても心配になりますが、クラウドでカメラで店舗状況の確認、リアルタイムの売上把握、メールや電話での指示や依頼事等、物理的距離が離れていても何かと対応が素早くできて助かります。
 今日は工場で細工かまぼこの絵付け体験。実は今年の夏休み前述のとおりの理由で多くの方の予約をお断りせざるを得ない状況でした。しかし今日は黒部市と東京のこどもたちの交流事業で60名の団体様。毎年楽しみにしているとのことで何とか体を開けて実施することができます。
 子どもたちに喜んでいただけるように精一杯おもてなししたいと思います!

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ