富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

工場見学が相次いでいます。

(2025.09.18)
黒部情報

9月に入ってずいぶん忙しくなりました。
理由は退職者が出て引き継ぎや新しい人に教えることがあったり、今日から東武船橋での催事があったり、今週末にはくろべフェアがあったり、、ともろもろしなくてはいけないことが重なってブログの更新もできない状態でした。
生産量は決して増えているわけではないのがさみしいところですが、先日の3連休では道の駅やマルートの練り天屋は非常ににぎわっていて3日間とも大盛況でこちらは嬉しかったですね^^
そして今月は黒部市内の小学校の工場見学が目白押しです。
 全て3年生で石田小学校、生地小学校、中央小学校と連日工場内を見学していっています。
昨日の中央小学校はなんと70名だったので狭い工場では4グルーブに分けて順番に案内したものですから、最後の質疑応答では4グループから同じ質問攻めをされて疲労困憊でした(笑)
正直作業の妨げになるし、時間はとられるし生地蒲鉾としても工場見学の受け入れには思うところもあるのですが、子供たちの純粋な質問や「おいしそう!」といった声を聞くと黒部でただ一つになってしまったかまぼこ屋さんとしていろいろと知って欲しいという思いで毎年実施しております。
 最後にお土産のかまぼこを渡したときのこどもたちの嬉しそうな顔を見ると、来年も頑張ろうという気になれました。

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ