富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

上向かない景気

(2025.10.09)
つぶやき

 台風が来ているみたいです。
八丈島のあたりだと思いますが、ここ黒部でも朝から風の強い一日になっており、よっぽど巨大な台風ということがわかります。
 先日大阪出張に行った際に訪問させていただいた企業や団体様から見積もりや画像提供などお問い合わせをいただき大変嬉しい今日この頃です。
 しかしながらすり身の価格がまたあがるという話も聞こえてきましたし、為替も自民党総裁が変わってから極端に円安へと動いています。 ニュースを見ると熊とノーベル賞、そして政治関連。
 10月12日から全国一斉で最低賃金があがります。富山県は前回より+64円の1062円。
ついに1000円を軽く超えました。これは年末の求人にも大きく関わってくるのですが、最低賃金が1062円となると、短期バイトだと1200円から1500円程度でも集まらなくなってくる恐れもあります。
 実際に工場の発送関連だと応募はありますが、朝早い部門などはかなり厳しい状況です。
しかもこの黒部を含む新川地域の有効求人倍率は全国でもトップレベル・・・・
原材料の値上げ、最賃上げ、物価高騰による販売不振。
富山県の倒産件数は前年同期(4月~9月)の倍近くの55件。今日の新聞でも県西部の弁当宅配業者の倒産が報じられていました。
 リサーチ会社やマスコミ報道などでよく使われる「中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増している」という文言、今ほど切実に感じることはありません。
 新総理大臣になって大きく変化していただくことを期待するしかありません!
 愚痴が満載になってしまいましたが、今年の冬商戦、どうなることやら??

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ