富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:海 の記事

釣り客多し。

(2011.12.02)

昨日は地域の会議の後懇親会に出席しました。

さすがにこの時期、仕事終わっての会議や懇親会はきついですね。
早々に退散させていただきました。
さて12月に入って本格的に年末が見えてきました。毎日生産計画と生産数が頭の中でこんがらがっています。
なるべくロスなくいきたいものですが、難しいですね。
お昼頃、ふと外を見ると大勢の人が会社の裏で釣りをたのしんでいました。
こんなに寒いのになんとも多くの人。聞くと例年になくサユリが釣れるとのことです。
口コミで広がってこれだけの人になったのでしょうか。
平日の朝早くから釣りに没頭している人を見て、心に余裕が欲しいと感じた一日でした。
冬の会社裏.JPG

夕日@会社の裏

(2011.11.26)
今日は昨日のみぞれ混じりの天気とはうってかわって快晴の一日でした。
そして明日は待ちに待った日曜日。
テンションが必然的にあがります。
でもでもでも、、、、
今日も残業で帰ったのはまたもや17時半過ぎで、行きも帰りも真っ暗の中・・・
それでも終了近くに会社の裏に出て夕日の写真を一枚撮りました。
久しぶりの生地の夕日、何度見ても最高の夕日。
夕日@生地.JPG
1週間の疲れを癒してくれる効果がありました。
p.s.口のまわりが風邪の影響か、たらこ唇になってしまっています。これまた例年のこと。
月曜日までにはなおしたい。

夏の終わり?

(2011.08.05)

8月5日。箱の日だそうです。

ラジオで言ってました。

今日も夏らしい天気だったのですが、最近どんどんと日が短くなってきているように感じます。

いや、実際に短くなっています。

朝も起きるときにはまだうっすらと暗いですし、夜の訪れも早くなっています。

この「夏の終わり」を感じるのがいくつになっても嫌なもんですね。

夏休みがいっぱいあったかこども時代の経験からそう思うようになったのか、はたまた厳しい冬の訪をれDNAが嫌っているのか・・・・

そんなことを思い休憩時海を眺めていました。

一艘の船が気持ちよさそうに水しぶきをたてながら目の前を通り過ぎて行きました。

船 海.JPG

 

(2011.07.17)

夏の真っ盛り。

去年より確実に早く夏全開です。

ということで今日は休日だったので家族と先輩家族と海に行ってきました。

といってもいわゆる海水浴場ではなく黒部川河口で波打ち際で遊ぶ程度。僕はパドルサーフィンなるものを教えてもらいすごく楽しかったです。何回も転覆しましたが^^;

ここ黒部川河口は本来かなりの深さだと思われる場所でも砂が溜まってて余裕で足がつくので安心。黒部川河口2.JPG

しかも海水は澄んで、他に人がほとんどいず、ちょっとプライベートビーチをほうふつとさせます(行ったことありませんが)。

3歳から5歳のこどもたち3人もとーっても楽しそうに遊んでいました。

たったの3時間そこそこでしたが、足、腕は真っ赤になってしまいました・・・・お風呂が怖い・・・黒部川河口1.JPG

今年はあと何回行けるでしょう?

五月晴れ

(2011.05.24)

今日も五月晴れの素晴らしい日になりましたね。こんな日は海を眺めるに限ります。

ここ北陸では一年のうちでもじっくりゆっくりと海を眺められる季節は限られていますからね。

冬は寒すぎでもちろんだめで夏は逆に暑すぎて日光にやられてしまいます。泳ぎに行くときは別ですけどね。

そこで最近は休憩時間に工場の裏でぼーっと海を眺めることが多いです。

本当に静かでのんびりしていますので頭を真っ白にすることができます。

 

浜5月24日.JPG

今日は朝からずーっと細工に化粧をしていたので指がじんじんしています。5時間くらい描きっぱなしでした。

ありがとうございます^^

お中元の準備など

(2011.05.18)

今朝は少し肌寒かったのですが、長袖Tシャツ一枚で自転車通勤しました。

それでもお昼頃にはすっかりちょうどいいくらいの陽気になりましたね。

今が北陸の季節で一番過ごしやすい時期なのではないでしょうか?

生地蒲鉾では今お中元に向けての準備を着々とすすめているところです。震災の影響で蒲鉾業界だけでなく、日本全体が将来が見通せない中ですが、私たちにできることは蒲鉾を作り続けることだと思い、毎日伝統ある蒲鉾の製造に励んでいます。

来月にはみなさまのお手元にお手紙が届くと思いますのでご贈答用としてご注文いただければ幸いです。

写真はいつもの裏の生地浜です。

 

生地浜5月.JPG

のんびりといーい感じでした^^

生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ