富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:休日 の記事

新年会、宇奈月スキー、エジプト展

(2017.01.29)
休日

週末は生地蒲鉾の新年会。

毎年宇奈月温泉でやることが多いのですが、今回そのふもとのバーデン明日さんで。
自分自身は実は宿泊したことなかったのでよい機会でした。
その翌日は朝から快晴だったので思い立って家族で宇奈月スキー場まで行くことに。
思った通りゲレンデも気持ちよいくらい晴れ渡り、前日の寝不足を忘れるくらい今シーズン初スキーを子どもたちと楽しむことができました^^IMG_3001.JPG
そして日曜日、いろいろと宣伝されていて子どもも気になっていた「エジプト展」に県民会館まで行くことに。またまた前日飲みすぎていたのですが、朝から一日久しぶりに富山でリラックスできました。
明日は朝から金沢。いろいろな人に出会い仕事の情報を得てきたいと思います!

年末の休みは。

(2016.12.05)
休日

12月に入ってから急にご注文が増えてきています。

電話も月曜日だからか、ひっきりなしに鳴っていてお客様にはご迷惑をおかけしている場合もございます。
申し訳ございません。
昨日の日曜日は天気が良かったので買い物の後は近所の公園へ。
しばらく子どもたちと遊んでからお風呂など非生産的な活動に終始しました。
IMG_2890.JPG
とにかくゆっくりとしたい、との気持ちが強いのですが、頭の中はいつも仕事のことでいっぱい。。
お昼からは工場の配管修理をお願いしているので立ち合いに。
本当は平日にするべきことなのでしょうが、今の季節は月曜から土曜日朝5時から夕方5時過ぎまでボイラーをとめられない状態なので、
修理業者の方に無理を言ってお願いしました。
フル回転なので機械の故障などに気を使いますがそのほかにも気にしなければいけないことが多々ありすぎて体は休めても頭までしっかりと休めることはなかなか。。
それでも夜にテレビでM-1グランプリを何年ぶりかに見てリラックスできたかもしれません(笑)
明日から冷え込むみたいです。体調、品質管理に気を付けたいと思います!

石川動物園や富山県知事選挙など

(2016.10.23)
休日

10月23日、日曜日、富山県知事選挙の日。

なのですが、土曜日朝仕事して子どもの小学校の掃除、教養講座を受講したのち、加賀まで1泊で帰ってきました。
近所の立ち寄り湯や、石川動物園に行ったりと短い時間でもいろいろと充実した週末でした^^
raityou.jpg
帰ってきて近所のコミュニティーセンターへ投票へ行ってきましたが、今回の選挙は何が争点でどのような違いが生まれるのか、全くといっていいほど考えることがなく、機械的な気持ちで足を運びました。
休みといっても今は年末の仕事のことで頭がいっぱいですが、ずいぶん休みをいただいていなかった気がしますので少し気分的にリラックスできたようです^^
明日からも仕事頑張ります!

大島パークゴルフ場

(2016.10.15)
休日

今日の黒部は快晴。

仕事の日だったのですが、しばらく休みをいただいていないので朝はゆっくりとさせていただきました。
そして会社で明日の朝市の準備。
明日はたまねぎとえびのふわふわすり身フライを販売します。
午後からあまりに天気が良いので子どもたちとサイクリングしながら大島パークゴルフ場まで出かけたところ、せっかくパークゴルフ場に来たのだからと子どもたちを誘って人生2回目のパークゴルフ。
子どもたちはデビュー戦(笑)
park1.jpgpark2.jpg
最初は空振りばかりだった子どもたちも9ホール回る終わるころには少し上達していた気がします(笑)
何より本当に天気が良くってコースもしっかり手入れされているので立山連峰と芝生の緑を見ているだけで癒されます。
park3.jpg
結果、とても気持ちのよい一日を過ごすことができました。これで昨晩のお酒が少し抜けたかな^^;
park4.jpg
そして明日は朝市。
また遠く離れた愛媛県松山市では生地蒲鉾の従業員が頑張ってかまぼこ販売をしてくれています。感謝。

運動会、生地朝市

(2016.09.18)
かまぼこのこと休日

今週は土曜日に生地小学校の運動会、日曜日は生地の朝市とイベントが続き、気づいたら日曜日が終わっていました。

運動会はなんとかぎりぎり雨が降らずに済んで関係者一同ほっとしました。夕方の直会からは大雨が降ってきて本当に運動会に雨が降らなくてよかったです。
そのまま日曜日はずっと雨。朝から眠い目をこすり生地の朝市に向かいます。
今回で3回目のすり身揚げの販売です。
毎回具材や販売価格、形状を変えながら悩みながらやっているのですが、ここまで全て完売しています。
今回もかなり大量に持っていったのですが、おかげさまで開始から1時間で完売することができました。(生地朝市は一応6時から8時の間の販売なのですが、7時を過ぎると一気にお客様がいなくなるので最初の1時間が勝負なのです)
行列を作って買っていただいたお客様には本当に感謝です。ありがとうございました。
その後地元のパークゴルフ大会にお声がけをいただいていたのですが、大雨のために中止。
それからは少しゆっくりとすることができました。
明日は祝日ですが、関係なく仕事です。今週は雨が続くみたいで憂鬱ですが、しっかりとおいしい蒲鉾を作っていきたいと思います!

9月に入ってイベントが目白押しです

(2016.09.04)
休日

9月に入っています。

さすがに朝の出勤時の明るさは真夏の時のようではなく、薄明るくなってきていますし、気温も日中はまだまだ暑いですが、だんだんと朝晩は過ごしやすくなってきています。
さて月末に有楽町富山館での催事が終わった後もおわら風の盆の前夜祭に行ったり、上越のかまぼこ屋さんに研修に行ったり、地元で友人と久しぶりの再会を果たしたりと、なんだかゆっくりと家にいないことが続いているような気がします。
IMG_2374.JPG
(おわら風の盆の前夜祭、昨年は雨で見れなかったけど今年はなんとかもちました)
IMG_2429.JPG
(地元の友人と行った小松のショートコース、こうして写真でみると素敵なところにみえますね(笑))
そして今週末からまた東京へ催事や研修に行ってきます。
9月は仕事や子どもたちの運動会などイベント続きですでに週末は全て予定が入っている状態。
とにかく体調に気を付けて楽しもうと思います^^
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ