富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

朝市でのすり身揚げ

(2016.08.21)
かまぼこのこと休日

台風が来ているみたいです。それも3つ同時に。

北陸地方はその影響か、明日から雨模様の様子。でも最高気温が30℃を超えるとのことで今もそうですが、かなりの蒸し暑さが心配されますね。。お盆過ぎでも要注意の気温が続いています。
さて今日は生地の朝市。
毎月第3日曜日が定例の日となっていて8月は21日の日曜日がその日にあたります。
以前から生地蒲鉾では出展していたのですが、先月から新たな試みとしてすり身揚げを行っています。
(蒲鉾の特売も今まで通り行っています)
新たな試みですので試行錯誤の連続ですが、会社で試作し、実際にお金をもらって食べていただく、この商売の基本的な流れが楽しいですね^^
今日も製造した分は全て完売。お客様にもたくさん好意的な意見をいただき、また更なる挑戦を心に決めました。
これからもいろんなところですり身揚げを実施していきたいと思います。
基本は地物のすり身(にぎすなど)と生地蒲鉾独自のしなやかなすり身を配合した、特別な食感のすり身と旬な具材を合わせて提供していこうと思います。
手間暇はかかりますが、食べていただくお客様の満足を求めていこうと思います。
家に帰って子どもと散歩したのですが、暑くて近所の清水まで歩くだけでぐったりというくらいの天気でした。。
IMG_2302.JPG
来週は東京での出張販売もありますので体調管理に気を付けて頑張ります!

お盆もようやく・・・

(2016.08.16)
つぶやき

8/16 朝晩の日が短く、気温も日中はまだまだ灼熱ですが、なんだか落ち着いてきた感じがします。

小さいころからいつも思うのですが、夏っていう季節はあっという間に過ぎて行くもんだと。

仕事的にはようやくお盆の忙しさも終わり、会社も平常営業に戻りつつあります。

とはいえ世間的にはまだ明日くらいまでお休みのところも多いのでしょうか。
生地蒲鉾では例年のこととはいえ、休みは製造は日曜日だけ。
配達の方たちは日曜日も午前中皆様出勤していただきました。
本当に感謝です。
これからしばらく製造も配達も落ち着くので少しゆっくり休んでいただこうと思います。
さてその間、高校野球では富山代表の高校が負け、オリンピックでは柔道男子で全階級メダル獲得、ボルトが3連覇などたくさんのスポーツに関する話題がありました。
その話題に隠れていつもより戦争関連の報道が少なかったように思うのは残念です。。
個人的には最近の動きとして仕事をしながら夜は地元小学校の同級会に参加したり、14日の日曜日には生地のお祭りにPTAでブース出展してジュース販売したりと何かと忙しくさせていただきましたのでゆっくり休みたいところですが・・・^^;
この後も課題、試したいことたくさんあり、順番を付けて次々に実行していこうと思います。

明日からお盆用簡易包装蒲鉾の製造が始まります。

(2016.08.08)
かまぼこのこと

イチロー選手の大リーグ3000本安打達成や、リオオリンピックでの日本選手の活躍(萩野選手の金など)、高校野球での熱戦などスポーツ関連の話題が熱い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

仕事がなければ夜中通してずーっとオリンピック見ているんだけどなあ・・・

さて生地蒲鉾ではお盆関係の真空蒲鉾の製造はすでにピークを越えていますが、明日から今度はお盆でのスーパーさんでの特売用蒲鉾の製造が始まります。簡易包装のかまぼこで地元の方が一番食べられる蒲鉾だけにその品質にはかなりシビアになります。
毎日毎日暑い日が続きますので温度管理が大変なのですが、従業員全員が製造に真剣にかかわっておいしいかまぼこを作るために頑張っています!

ピークは越えたか?!

(2016.08.05)
つぶやき
リオオリンピックが始まりました。時差がありそうなのでほとんどライブで見ることはなさそうです。
というか、仕事がありすぎてそんな暇はなさそうですが・・^^;

さて、黒部でも毎日暑い日が続きます。

でも今年は夏に入る前からエルニーニョ現象の影響で最高に暑いと言われていたので覚悟はできていたのですが、そこまで暑くない?
気がします。
朝晩の蒸し暑さはむしろ7月の方がきつかったような。。
それでも蒲鉾屋さんの製造現場は灼熱で40℃近くに達しています。この状況下で働いていただいている従業員に感謝ですね。
お盆の製造もピークは越えた感じです。とはいえ明日土曜日も製造、発送、配達全員出勤日になっています。
今週、来週を乗り越えれば全体として落ち着きますのでそれまであと少しふんばりどころで頑張ります!

花火、ブライダル展示会

(2016.08.01)
つぶやき休日

あっという間に8月に入ってしまっていました。

先週末は生地の海上花火大会。
今年は30年の節目の年ということでフィナーレの尺玉30連発はなかなか見応えがありました。
でも毎年思うのですが、あの冗長な感じが続くのが、何とも言えないですね。。
まあ、ゆっくり海岸に座って眺められるのでいいですけどね^^
そして昨日31日はホテルグランミラージュ様でブライダル展示会。
毎年2回出展させていただいています。
昨日訪れていただいたお客様には一組ずつ丁寧にお話させていただき、生地蒲鉾のことを知っていただけたと思います。
さあ、お盆まであと2週間切りました。
工場では毎日暑くて暑くて大変ですが、従業員一同頑張ります!

ブライダル展示会に出展します。

(2016.07.28)
つぶやき

今日もものすごい暑い日と思っていたのですが、まだ30℃を少し超えたくらいだったようでこれで35℃とか言われるといったいこの先どうなるのだろうと先が思いやられます。。。

さて仕事の方は毎日製造、発送に追われる毎日が続いています。
去年もそうだったかなあと思うのですが、恐らくこんな感じだったのでしょう。
今週末は関係ないけど東京都知事選挙。
あの人が当選するんじゃないのかなあと他人事ながら予想をたてながらホテルグランミラージュさんでブライダル展示会に出展しています・・・・
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ