富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

東京で刺激的なセミナー受講!

(2014.01.26)
出張・研修勉強会

東京に出張に行って参りました。22日~24日までの2泊3日の自分にとっては長期間の日程。

IMG_0117.JPG(行きの電車から見える越後湯沢近辺の風景)
IMG_0119.JPG(東京の宿の近くで撮影。なんでこんなにも天気が違うんでしょうか・・・)

それもほとんどが座学、しかも朝9時から遅い時には夜8時までという超缶詰の勉強!
こんなに長時間いすに座っていたのは恐らく高校生までさかのぼらないとないのでは・・・
しかも1コマあたりの時間も大学講義なみの時間。
でも、
このセミナーを受講しなかったら絶対知ることのできなかった世界について学ぶことができました。
受講中からびしびしと刺激を受ける中身の濃いセミナーだったと今では思います。しかも無料!!
ということで仕事も土日を含めて5日間も空けてしまいました・・・
夕方会社に顔を出したのですが、やらなければいけないことが山積み状態に。。
明日から現場に事務作業に追われることになりそうです。
でもワクワクする感じもあるんですよねー、サラリーマン時代には感じることのできなかった仕事の楽しみを感じております^^

新年会@宇奈月温泉

(2014.01.18)
つぶやき

1月17日、恒例の生地蒲鉾新年会を行いました。宇奈月の某旅館さんで、昨年の疲れを癒し、新年の仕事に対して新たな気持ちを持ってもらう、といった目的になるのでしょうか。

まあ、目的などどうでもいいのですが、今までずーっと工場にこもっていたので久しぶりに従業員一同外で顔を合わせ、酒をくみかわし、いろいろとお話ができて大変楽しかったですIMG_0108.JPGのサムネール画像
(写真は露天風呂から眺める黒部峡谷、雪がライトアップされて美しい景色を眺めることができました)
明日は生地の朝市。蒲鉾を特価で販売いたしますので近隣のお客様はぜひ足を運んでください。
ワケアリ商品を安ーいお値段で提供しております^^

祝 富山第一高校サッカー選手権優勝!

(2014.01.14)
ニュース

めちゃくちゃ寒い、氷でツルツルの路面を自転車で出勤しました^^;

前ブレーキをかけると前輪がロックして、背筋がひやっとする、そんな早朝の出勤になりました。
そして今日はかまぼこの話や仕事の話はおいといて全国ニュースを取り上げたいと思います。
それは・・・・
富山第一高校優勝!
全国ニュースなんです、当然です。高校サッカー選手権で優勝したんですもの。
昨日行われた石川星陵高校との初の北陸対決。
超激戦で後半最後の最後に2点奪って延長、その延長も後半終了間際に強烈なボレーシュートが決まり劇的な終了。
という文にするとなんだかあまり臨場感が伝わらないのですが、すさまじい試合でした。
負けた星陵高校も本当に頑張っていたと思います。
月並みですが、両校生徒に元気をもらいました。そして痛飲、泥酔・・・
しばらくこのサッカー狂騒、続きそうですね^^

雪が降りましたね。

(2014.01.12)
その他

製造は今年に入って初めての週休2日ということで土日が休み。

今のところ、6月いっぱいは土日は製造が休みになっています。
配達、事務は土日でも午前中は営業しております。
ということで私も久しぶりにゆっくり休めました。
週末は雪が降ったこともあり、こどもたちと雪遊びもできたし、家で勉強もたっぷりできました^^
IMG_0075.JPG
まだまだこどもが小さいこともあり、自分の時間はなかなかとれないのですが、今はこれでいいのかな、と思っています。
さて来週からは結構過密なスケジュールになっています。
製造以外の面接や会合がびっしり^^;
これも新年の宿命と思っていますが、体調管理に十分気を付けて頑張ります。

求人

(2014.01.09)
つぶやき

人手が足りない、ということで求人に行ってまいりました。

魚津のハローワーク。
初めてのことでわからないことだらけだったのですが、窓口の方に親切に説明してもらいなんとか求人票なるものを提出することができました^^;
それにしてもハローワークの方も言っていたのですが、今はフルタイムの有効求人倍率は魚津管内で1.5倍程度!
ちょっとびっくりの数字です。。
世の中不況だ不況だとばかり思っていたのですが、特定の業種、企業を中心に人手不足が慢性化しているとのこと。
生地蒲鉾でも昨年末のアルバイトさんの確保に苦労したわけです・・
一緒に一生懸命おいしいかまぼこを作っていただける、製造部門の方を急募しています!

暇なはずが・・・

(2014.01.08)
つぶやき

年が明けたらガクンと暇になる・・・・・

はずだったのですが、いきなり残業が続いています。
ご注文に対応しようと一生懸命頑張っているのですが、追い付きません。。
人手が不足しているというのもあるのかもしれませんね。
何とかこの状況を打破しないとお客様にも迷惑をかけかねませんので打開策を検討中です。結局は求人になると思うのですが。
ということでゆっくり昼ごろに家に帰って読書、という生活はしばらくできそうにありません。
今日も現場に出て昼から書類整理や年末のデーターを見ていたらあっという間に5時くらいに・・
年末と変わらない!
とはいえ昼過ぎからは雑誌社からの掲載依頼や新たなお仕事の種になりそうなお話もいくつかあり、うれしいことも。
しかし、ゆっくりと今は頭を整理する時間が欲しい。。
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ