富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

エアコン工事終了!

(2018.07.19)
つぶやき

7月ももう20日ですね。

テレビでは毎日毎日記録的な猛暑について報道されています。
40℃とか昔は中近東の話としか思えなかったのですが、今年は普通に日本の各地で記録されているようですし、熱中症による死亡も多くなっているようです。
生地蒲鉾でもこの暑さ対策ということで今までエアコンのなかった場所に一気に3台導入した工事が今日終わりました。
(事務所の小さいエアコンも壊れたので交換したので今年は計4台)
社員の皆様の健康があって初めておいしい蒲鉾ができますので明日からのモチベーションがあがりそうです^^
かくいう私も先週あたり夏バテの症状が出ていたのですが、ようやく復調してきましたのでまだまだ続く長く暑い夏に向かって体調管理をしっかりして乗り切っていきたいと思います!
※トップペンージの画像が変わりました。夏らしい涼しげなイメージ写真になっています^^
topページ.png

残業が続いています・・・

(2018.07.11)
つぶやき

過去最大級の大雨による被害を西日本にもたらしている中、北陸が梅雨明けしたそうです。

例年より20日ほど?早いそうです。
確かに昨年はずっと雨が降っていた気がするのに今年はほとんど雨が降っていない印象でした。
実際に今週もずっと晴れマークが続いていますし、毎日最高気温が30℃以上の真夏日になっています。
そんな中、生地蒲鉾では製造が例年と違いこの時期には珍しい残業続きになっています。。
人手不足が続いていますが、暑い中社員一同頑張ってまいります!
(画像は7/7に行われた生地小学校5年生による細工蒲鉾体験事業です)
IMG_1743.jpg

2つの番組の紹介

(2018.07.03)
メディア掲載
ついに見れました!ワールドカップ、日本代表戦VSベルギー。
2時半に起きてスタンバイオッケーでテレビの前にかじりつき全く目が離せない最高に面白いゲーム展開でしたが、会社に出社しなければいけなくなり、泣く泣く2対2の状態で家を出て、朝ごはんの時にヤフーニュースで見ると・・・・
負けはしましたが、いい試合だったと思います!
さてワールドカップも熱いですが、ここ黒部も暑い(笑)
そんな中会社では毎日残業でお中元やお盆に向けた商品の生産を行っています。
暑い中本当に社員の皆様に感謝です。もちろんご注文をいただいているお客様にも感謝です!
今日はテレビの取材がありました。
KNBテレビさんの「北陸三県いいとこどり」というコーナーの中で弊社のととしーとを紹介いただきます。
キャスターの方が実際にととしーとを使った即席でキャラをつくったのですが、なかなかいい感じに仕上がっていましたよ^^
詳しくは7/12(木)夕方の番組をご覧ください。
IMG_1725.jpg
また先週BS TBS様の「ほっこり!富山きときと手帖」という番組でもロケがありました。
黒部の、生地の紹介の中で弊社の細工蒲鉾を中心に放映いただくそうです。
こちらも7/19(木)20:55~ご覧いただければと思います。
ほっこり富山.png
どちらの番組も見たことがなく、多分リアルタイムでは見ることができないのでしょうが、楽しみにしています^^
台風が近づいているようです、全国で被害がないことを祈ります。

ワールドカップ決勝トーナメント

(2018.07.02)
スポーツ

ついに7月になりました。

今年は予想通り?空梅雨の模様で長期間にわたって雨が降るということがないようです。
先日は土砂降りの日が一日ありましたが。
そしてこの前のブログでも書いたようにワールドカップが開催中ですが、まともに見れていません。
見ていても前半で寝落ちしてしまったり、ダイジェストで見てもやはり面白くないですね。
日本代表に関しては一分も見れていません・・・
そして今日というか明日早朝、決勝トーナメントでベルギーとの対戦があります。私の生活リズムで一番見ることができる可能性がある時間帯のような気がします。3時に起きて見て5時に家を出る!
と意気込んでいますが、連日の暑さに参っていますので果たして起きれるか?
7月に入りお中元のご注文もどんどん入ってきています。
ありがとうございます!

6月も終わりになり、、

(2018.06.27)
つぶやき

ずいぶん更新が滞ってしまいました。。

6月は月初こそ涼しく感じていましたが、今になって毎日30℃以上の梅雨明けしたかと思われる暑さで少々ばて気味です。
昨日富山は最高気温34℃ということで非常に暑くて、また悲惨な事件もあったりと衝撃的な一日でした。
そんな中会社では夏のお中元に向けた生産が増えてきていて生産数もあがってきています。
加えて今年は当社も人手不足が重なって社員一丸となり、休日返上でなかなか厳しい夏商戦になりそうです!
話題はがらっと変わり、世間ではワールドカップで盛り上がるも、日本代表戦、まだ一戦も見れていません。
衝撃のコロンビア戦は富山で蒲友会の総会、懇親会で見逃し、好試合となったセネガル戦は12時のキックオフに合わせて9時に寝床につくも起きたら2時半でちょうど終わっていました(笑)
残すは予選最終戦明日のポーランド戦、キックオフは23時なので起きてみるか仮眠してから見るか(笑)迷うところです。
期待を大きく上回る日本代表の予選突破がかかる試合なのでぜひとも見たいところです!
6月も今週で終わり、思えばかなりあちこちに出かけていろいろ活動していた気がします。
7月はびっちり工場にこもり、汗を流しておいしいかまぼこを作りたいと思います!

明日は大掃除!

(2018.06.07)
その他

6月に入って初めての更新になってしまいました。

長野に行ったり、セミナーに出席したりとなんだかせわしなく過ごしているせいかあっという間に時間は流れて行ってしまいます。
少し落ち着いて物事をしっかりと考える必要があるなあと思っているのですが^^;
製造の方はこの時期は落ち着いているので、明日は1年に一度の大掃除の日。
目的意識をもって整理整頓、清掃をしたいと思いますが、正直朝5時半からの1日掃除はキツイので毎年憂鬱な気持ちになります。。
明日の黒部はなんとか雨が降らずにすみそうですが、全国的には雨模様のところも多くて本格的な梅雨入りでしょうか。
富山県も週間天気予報を見ていると傘マークが続いていたので好天も明日までで梅雨入りするのでしょう。
食品を扱うものにとっては嫌な季節の到来ですが、気分だけでも盛り上がっていきたいものです^^
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ