富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:細工かまぼこ の記事

細工かまぼこ絵付け体験について

(2019.07.08)
細工かまぼこ

今週もはじまりました。

いよいよお中元の発送が多くなってきました。
毎年たくさんたくさん全国からご注文いただき本当に感謝しています。
今日は午前中製造、配達を終えてから細工かまぼこの絵付け体験のお客様が15名いらっしゃいました。
(地元のスーパーで働いていらっしゃる方で生地蒲鉾の商品も大変お世話になっております^^)
先月から今月そして夏休みに入る来月はかなりたくさん体験の予約が入っています。
正直現在は担当者が自分一人でしかも現場仕事をしている関係上、制約ができてしまうのですが可能な限り受け入れたいと思っています。
それでも繁忙期に差し掛かる今は何組の方にお断りもさせていただきました。
大変申し訳ございません。

(2019.04.17)
細工かまぼこ黒部情報

ここ毎日、かなり製造も梱包などの作業も忙しくなっています。

IMG_3745.jpg
工場では子供の日に向けた細工蒲鉾こいのぼりやかぶとも例年通り作っていますが、ももクロライブに向けた限定商品作りも佳境を迎えています。
今日は先日あーりんさんが製造してかれた「鯛のかまぼこdesigned by あーりん」を200個製造しました。
2日間限定での販売になります。
IMG_3744.jpg
あと3日後。もう少しですね。
さて今日はまたテレビの取材を受けました。GW向けの番組です。
ほんの少しだけの時間かもしれませんが、細工蒲鉾の絵付けのシーンが放送される予定ですので正式に決まりましたらまた報告させていただきます!

令和かまぼこ

(2019.04.11)
細工かまぼこ

4月に入ってから珍しく連日更新できています。

というのも家のオンボロPCから新品のPCに変わって、速度が倍以上早くなったのも影響しているのと思われます。
以前買ったものとたいしてお金も変わらないのですが、これだけ早くなると全然違いますね。
まあ、前のものも最初はそこそこ早かったのかもしれませんが、、、
買い替えタイミングは大体5年くらいでしょうか。
会社のPCと受注ソフトも5年たって業者からはソフトの更新とPCの買い替えを進められています。
今年の10月から導入される軽減税率に現在のソフトでは対応できない(商品ごとに税率変更できない)ということらしいです。。
しかしこっちのほうは家のノートPCと違ってソフトとPC数台、サーバーなど全部合わせると結構な金額になり、頭の痛いところです。
ていうか、軽減税率、本当になんとかならないのでしょうか?
誰が喜ぶのか・・・・
さて愚痴はおいておいて、チラホラと新元号にちなんだ商品はないかと問い合わせを受けていましたので今日試作しました。
紅白かまぼこに「令和」の文字入りです。
4月末頃から問い合わせのあったスーパーなどで販売される予定ですのでお見掛けしたら手に取ってみてくださいね^^
IMG_3675.jpg
庭の芝桜もやっと花をつけて来ました。
暖かい季節ももうそこまで来ていますね!
IMG_3680.jpg

品評会の鯛、オリジナルハート100個、Pay Pay導入

(2019.03.07)
かまぼこのこと細工かまぼこ

3月に入って少しあったかくなってきたのと、年が明けてからの不摂生を取り戻すためにと最近ジム(近所の体育館)に通っています。

ランニングと筋トレを少々。
どうせすぐに飽きて続かないと思いますが、運動後の爽やかさを求めて、仕事で疲れた体を引きづって何とか今週は3回行けてます。
ということで仕事の方ですが、ショップのお祝い蒲鉾や3/8に開かれる全国蒲鉾品評会の細工部門に出品する超特大の鯛などを製造しました。
IMG_3376.jpg
(これは100個作りました!)
この鯛はネットでは販売していないのですが、実際に販売もしています。重さは10kgオーバーで真空包装できないサイズですのでその条件をクリアできるお客様だけに販売するというレア品。
ちなみに金額は36000円(税別)です。
IMG_3394.jpg
実際に手で持つと重くてよろけそうになるくらいです(笑)
それと店頭にかまぼこを買いに来たお客様にはPay Payをご利用いただけるようになりました。
昨年クレジットカード利用を可能にしたのであっという間に現金以外の決済手段が増えたことで事務所の方も対応が大変かと思いますが、これも時代の流れということでまずは導入!ということで半ば強引に申し込みました。
IMG_3373.jpg
申込みからキット到着まで恐ろしく簡単でしたね。
給料振り込みも電子マネーという話も出ていますのであっという間に広がりそうですね!

たいまつ祭り用の鯛かまぼこ製造

(2018.10.24)
かまぼこのこと細工かまぼこ黒部情報

今週末26日は生地の松明祭り。

正式名称はなんというのでしょうか?
秋祭り?
詳細は 毎年10月26日夜から27日未明にかけ、黒部市生地地区で行わる。屋形船をかたどった車両とみこしが生地神明社を出発。クライマックスの火渡りは、新治(にいはる)神社の参道に約300本のたいまつが敷かれる。法被姿の男衆が、神様がお立ちになるという意味の「オタッチョー」の掛け声を上げると、みこしを担いだ厄年の男衆が参道を一気に駆け抜ける。祭りは約560年前、暴風で遭難しかけた漁船が同神社のご神火を目印に、生地浜に生還できたという言い伝えに由来し、漁の安全と豊漁を祈る。黒部市無形民俗文化財。
とのこと。
実は私生地に来て年、翌日朝が早い仕事ということもあり、今まで一回もこの目で見たことがありません。
が、今年は小学校のPTAの関係もあり、この目で見てこようと思っております。
またこのお祭りに毎年生地蒲鉾として鯛のかまぼこを奉納させていただいています。
そのサイズは特3で5.3kgもの重さになります。
それを2つ!
そのためのかまぼこを今週作りましたので画像をあげておきます。
IMG_2375.jpg
まずは真っ白な土台がどーんと2つ並びます。
IMG_2379.jpg
そこにピンクのすり身とお腹の部分はわかりにくいかもしれませんが、白のすり身をグラデーションになるように塗っていきます。
IMG_2383.jpg
さらに赤(オレンジ)を塗り、えらを付け、うろこを丁寧につけていきます。
IMG_2389.jpg
うろこを拡大したらこんな感じ。薄皮一枚がめくれあがるくらいがちょうどいい感じです。
IMG_2392.jpg
そして最後は一気に絞り出し袋で目鼻口、胸ひれ、背びれ、尾びれを描き上げます!
IMG_2386.jpg
ドドーンと顔のアップ。
このようにしてもちろん一つ一つ丁寧に描いて完成します。
これは大きいものも小さいものもほぼ変わらぬ工程で行います。
これくらい大きいものはやはり緊張しますね(笑)

北方領土のお客様、小学校工場見学、オリジナルロゴかま製造

(2018.10.17)
細工かまぼこ
日曜日、北方領土からのお客様の受け入れを我が家で行いました。私も何年か前に色丹、国後と交流事業で行ってその際ホームビジットでお世話になったことから今回もお昼ご飯を含めて黒部の案内をさせていただいたのですが、子どもたちにとっては良い経験になったのではないでしょうか。
松桜閣やスーパー、そして細工蒲鉾の実演を見ていただいたのですが、とても喜んでいました^^
IMG_2322.jpg
今週は地元桜井小学校の工場見学を3日に分けて行っています。正直会社にとっては少なからぬ負担になっているところもあるのですが、子どもたちに地元で作られたかまぼこを知っていただき、将来大きくなった時に思い出してほしいと思います。
なぜか今月は中央小学校、石田小学校、保育園など見学が相次いでいますがしっかりと対応させていただきたいと思います。
工場内では細工蒲鉾の製造を行っていて、オリジナルのロゴマーク蒲鉾を作っていました。こうした既成のデザイン以外のものにもどんどん挑戦していきたいと思います。
IMG_2325.jpg
今週は朝から夕方まで仕事で夜は毎日会合というなかなかハードな日々が続いていますが、これからどんどん忙しくなることを想定して少しづつ体を慣らしていきたいですね。
昨日夕方空を見上げたら不思議なうろこ雲が浮かんでいました。
秋はますます深まっています・・・
IMG_2330.jpg
生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ