富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2017.9月の記事

年末に向けての動きが始まります。

(2017.09.27)
つぶやき

ここ数日秋晴れが続いていた黒部も今日の午後から天気が崩れてきました。

明日から冷え込むとの予報も出ていますので残暑から本格的な秋へと入っていくのでしょう。
作業着も半袖から長袖への衣替えも考えなくてはいけません。
さて先日日経新聞で取り上げられた「白えび豆かまぼこ」各方面から「見たよ」とお声がけいただき、またネットを中心にたくさんのご注文が相次いで改めて全国紙の影響の大きさを実感しました。(10位でこれなら1位はどれほどの反響なのでしょうか・・・)
今日は東京からお客様。工場内を案内しながら例年のごとくいろいろと情報を交換することができました。
明日は部署間の連絡会議、年末についての詳細な打合せを行いたいと思っています。
人員のこと、製造予定、などなどこればっかりは毎年行っていても大変なことばかりですが、備えを怠ることはできませんのでしっかりと準備していきたいと思います!

くろべフェア、日経記事掲載!

(2017.09.24)
メディア掲載即売会・商談会
日馬富士が逆転優勝!
ではなくて、、

くろべフェアが終わりました。

今年は生地蒲鉾として初めての屋外出店でのすり身春巻きを実演販売しました。IMG_0187.jpg
結果は大方予想通りでしたが、2日間を通してお客様の数は多いのですが、屋外は競合も多く、なかなか売り上げには結びつかない試練も味わいました(笑)
IMG_0190.jpg
一方例年通り、屋内のかまぼこ販売は今年も大盛況で改めて生地蒲鉾は地元のお客様に支えられていることを痛感しました。
この揚げ物もいずれは大勢の方に知っていただき、行列ができるほどにしたい!と思ったのでした・・・
それともう一つ話題が。
昨日23日の日経新聞の別冊で「全国練り物ランキング」的な特集が組まれていまして、そこでなんと!
生地蒲鉾の「白えび豆かまぼこ」が堂々の10位に入るという快挙を達成しました。
IMG_0200.jpgIMG_0201.jpg
選考基準がよくわからないのですが(笑)、何はともあれ、全国数ある蒲鉾メーカーのこれまたあまたある練り物商品の中で上位10傑に入ったのことはとても喜ばしいことです。
早速ネットでのご注文がいっぱいきていましたね。
さすが全国紙の影響力です。。。
とても盛りだくさんの週末でしたが、とりあえず無事に終わりほっとしています^^

宇奈月方面への配達

(2017.09.19)
つぶやき

台風一過の本日、いい秋晴れになりました。

幸いにして富山県は台風が真上を通りすぎていたようですが、さほど大きな被害がなくて済んだみたいですね。
災害が少なくて本当に救われます。
今回の台風では九州を中心に大雨が降り土砂崩れや河川の氾濫などがあり、甚大な被害が出た地域もあったようでお悔み申し上げます。
さてそんな秋晴れの中、ここ数日宇奈月方面への配達に伺っています。
今日はドライブ、じゃなくて配達日和でしたが、予定が待っていたため配達を済ませてすぐに下界へ。
IMG_0175.jpgIMG_0176.jpg
昨日までの3連休で宇奈月に来ていた観光客の皆様はあいにくの天候でしたが、今日は快晴のもと大勢の観光客がきれいな山々を眺めていました。
週末はくろべフェア、今年初めて屋外での出店も行いますので、なにとぞ晴れていただきますように・・・・

運動会、船橋催事、生地朝市

(2017.09.17)
休日

週末は黒部市内小学校の運動会、台風が近づいていて開催が危ぶまれていましたが、幸いにも雨が降らず無事行われました。

子どもたちは日頃の練習から解放されたせいか、終わったときにはすっきりとした表情だったのが印象的でした^^
そして世間では敬老の日ということで明日月曜日はお休みですが、生地蒲鉾は通常営業、製造を行います。
来週は大きな出来事はありませんが、千葉県船橋東部百貨店で開催されている催事はなかびを過ぎ20日まで社員が頑張ってくれています。
あ、今日は生地の朝市もありました。みんな休みの日に頑張ってくれています。
感謝ですね!

酒とかまぼこフェア2017報告

(2017.09.13)
即売会・商談会

夜の会合が続いています。(飲み会なし)

この時期は製造はさほど忙しくはない(むしろ閑散期)なのですが、そろそろ年末の段取りに取り掛からなくてはいけなくなっています。
特に重要なのが、短期のアルバイト募集。近年人手不足が続いている状況で特に富山県は全国的に見ても求人倍率が高く推移しているとのことで毎年不安になります。
ハローワークに、派遣事業者への依頼、口コミを使ってのお願いなどなどありとあらゆる手を使って人を集めることに奔走します。。
さて話は変わりますが、今年の酒とかまぼこフェア@有楽町の話ですが、今年で10回を数えました。
私は最初から全て参加していますが、もう10年もたつのかと、月日のたつのは・・・・
などとはあまり考えず、今年も大勢のお客様に喜んでいただきたいとの思いで毎年あっという間に終わっていきます。
IMG_0131.jpg
今年も相変わらず盛況で交通会館12階のフロアは立錐の余地ないくらいたくさんのお客様で埋まりました。
ただチケット代金があがっているためか、試食、試飲目当てのお客様もたくさんいて試食はどれだけ切ってもあっという間になくなり、中には「お昼ご飯抜いてきてるんだよ」と言われる方もいてそれはそれで、買っていただくことを前提で試食を提供している身としてはつらい気持ちになったりと、考えるところも正直ありました。。
IMG_0134.jpg
それでも「色々食べたけど生地蒲鉾のかまぼこが一番おいしいから買って帰るわ」みたいなことを言われると蒲鉾屋冥利につきる気持ちになったりもしました^^
毎年疲れますけど年に一度富山県内のかまぼこ屋さんが集う貴重な機会ですので私も楽しんで参加させていただいています。
主催していただいたいきいき富山館様には感謝です!

全蒲青総会@京都

(2017.09.12)
出張・研修

久しぶりの現場に入りましたが、朝起きるのがやはりつらかったですが、仕事をしているとリズムが出てきて途中から調子も良くなってきました。

慣れない出張で、緊張もしていたのか、疲れがたまっていたようです。。

さてその出張シリーズ、京都へは全国蒲鉾組合の青年部の総会に出席するために富山から6名で出席してきました。
実は来年富山県で総会を引き受けることになっていてその下見と個人的に全国の技術委員長なる大役を拝命したのでその様子を知るために全国の仲間たちと交流を図る目的がありました。
また今年は50年の記念大会ということで京都国立博物館で記念大会と講演が行われました。
IMG_0101.jpgIMG_0102.jpg
(京都国立博物館は近代的な建物と歴史を感じさせる建築物がともにあります。残念ながらこの日は展示物は全く見ることができませんでした。)
IMG_0103.jpg
(ロダンの考える人(ホンモノ)。めっちゃ珍しいもの見れた!と喜んでいたのですが、全世界にたくさんあるみたいですね)
その後の総会、懇親会は会場を移してさすが京都!と思わせる老舗料亭で170名ほどが集う大懇親会で盛り上がりました。
IMG_0107.jpgIMG_0111.jpg
(鴨川沿いの料亭?鶴清さん、お料理を楽しむというより雰囲気を味わう場所ですね(笑))
しかし、京都は家を出て新幹線から金沢で乗り換え待ちなどがあり、3時間しっかりかかるので東京と比べて行きにくいなーと思ってしまいました。。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ