富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2017.7月の記事

試食会と朝市

(2017.07.15)
即売会・商談会講演

7月3週目の週末、世間一般的に3連休ということで行楽の予定を立てている家族、あるいは夏休みを控えて今のうちに休息をとっておこうという方もいるかもしれません、なにせ暑いですからね(笑)

今日は有磯海上りSAでの試食販売会を行ってきました。
朝10時に行ったときにはものすごい人で混雑していてレジも長蛇の列、やはりこれから移動する人でごった返していて、改めて世間は3連休の初日なのだと実感したのでした(笑)
あわてて準備して白えびのかまぼこや笹やきなどを切ってお客様に提供しながら商品説明しておいしいと言ってくださる方が多くて試食のやりがいのあるお仕事でした^^ただお昼を過ぎるとお客様がさすがに少なくなり、3時に終わらせていただきました。
IMG_4281.jpg
明日は生地魚市の朝市があります。今回はすり身揚げと蒲鉾販売、すり身揚げの具材は初のごぼう!工場で試食したのですが、おいしかったですよ^^
朝が早いのですが短時間勝負ですので7時まで頑張ります(笑)!
IMG_4276.jpg
(写真は本文と全く関係ありませんが、昨日の講演会。講師の竹田恒泰さん。)

有磯海試食会と朝市など

(2017.07.13)
つぶやき

全国的には大雨で大変な地域もありますが、富山はそこまで豪雨にはなっていませんが、相変わらず、蒸し暑い日が続いています。

生地蒲鉾ではそんな中、製造、発送作業で皆様頑張って仕事をしております。
自分的には今日朝工場で仕事を終え、魚津のお客様のとこりに立ち寄り、富山で蒲友会の会議に出席、夜はPTAの会議に出席と、ゆっくりと物事を考えることができていない状態が続いています。気のせいか、暑さのせいか、頭がぼーっとしていたり。。
明日は週末、年末と違って土日が休みですので(製造は)ゆっくりとしたいですね。
とはいえ、土曜日は有磯海SA(上り)での試食会、日曜日は生地魚市の朝市とそれぞれPRする機会をいただいています!
朝市のすり身揚げは昨年の7月に初出店してからちょうど一年たちました。
試行錯誤が続いていますが、生地蒲鉾の通常販売している蒸しかまぼこと違った揚げ物をできる限り多くの方に知っていただくべく、はりきります^^
ちなみに今回はごぼう入りのシャキシャキ食感のすり身揚げを予定しています。

食の商談会@金沢

(2017.07.11)
即売会・商談会

猛暑を上回る、スーパー猛暑という言葉があるようで・・・

37℃を上回る際にそう呼ばれるそうです。先日テレビで聞いたとき、恐ろしい世界に突入していることを実感したのですが、どうやら今日の富山県はスーパー猛暑の地点が出たようで全国一暑い地点の一つに数えられたようです。
さてそんな暑い日の中、金沢で行われた食の商談会に行って先ほど帰ってまいりました。
以前も参加したことがあるのですが、前と違ってブース出展して一般の方などにPRする機会というより、バイヤー様との個別商談がメインの商談会でした。(行って初めて気づくという・・・)
IMG_4274.jpg
生地蒲鉾としても黒部近郊の方々においしい蒲鉾を提供するのは常日頃心がけているのですが、まだ知らない方に食べていただき喜んでいただきたいとの思いもあり、積極的に市外、県外のバイヤー様とお話させていただくことにしています。
今回は8社様と商談させていただきました。ありがとうございます。
なかなか食文化の違いなどもあり難しい点もあるのですが、気に入っていただき今後につながりそうなお話もありまた頑張らないといけないと感じた一日でした。
工場ではお中元の製造、梱包、発送で暑い中社員一同忙しく頑張っています!
それにしてももう少し涼しくなってほしい・・・

展示会打合せ、宇奈月グランドホテル内覧会

(2017.07.05)
黒部情報

昨日今日と珍しくホテル関係の会合や行事に出席しています。

昨日は夕方から富山で行われたブライダル展示会の打合せ会とその懇親会に出席。
生地蒲鉾としては初めての展示会ですので分からないことばかりですが、8月に開催されるときには富山の方に大きくアピールしたいと考えています。
その懇親会の席では初めて生地蒲鉾のかまぼこを食べたという関係者の方たちから一同「おいしい」とのお言葉をいただき、とてもうれしく思うと同時にやはり今までの品質は落とさずにしっかりといいものを作り続けると、きっと評価していただけるんだとの思いを強くしました。
最上級の原料を用いて独自の時間をかけた丁寧な製法で作りだされるかまぼこは他社には真似のできない伝統の強みだと感じています。
そして今日は宇奈月に明後日オープンする湯快リゾートの「グランドホテル」様の内覧会にご招待いただきました。
この内覧会にはマスコミ発表用に生地蒲鉾が細工蒲鉾の実演をお願いされていましたので弊社の専務がご披露(?)させていただき、県外からの方も多くおいでになられたようで、富山伝統細工蒲鉾の実演を興味もって見ていただくことができました。
ご飯もおいしく、低料金ということで宇奈月温泉に新たな風が吹くのではないでしょうか。
IMG_4197.jpg(売店もきれいにリニューアルされていてかまぼこもたくさん販売されてました)
IMG_4199.jpg
IMG_4200.jpg
(フロント正面のディスプレイ)
IMG_4202.jpg
(漫画コーナー。私はここに一日いることができます(笑))
IMG_4206.jpg
(今回の内覧会で一番驚いたスペース。旅館って子どもたちが退屈してしまいがちなのですが、この場所で遊んでくれそうですね)
IMG_4223.jpg
(関係者の皆様やお客様が見守る中、細工蒲鉾の実演を行っています)
IMG_4227.jpg
IMG_4233.jpg
(この写真では伝えきれていないのですが、バイキング形式のレストランは大きく、お寿司、揚げ物、焼き物などが臨場感ある演出で提供されていてどれもとてもおいしくいただくことができました。宿泊はなしでご飯とお風呂だけの料金プランもあるそうです)

全国練り物業者数

(2017.07.03)
かまぼこのこと

7月に入って最初の月曜日が雨模様のスタートとなるとさすがにテンションがあがりませんね。。

昨日の魚の駅の朝市は前日に生地地区で大雨による避難注意報?が出された影響もあってでしょうか、朝からお客様はまばらな状態。
パラパラとやってきてすり身春巻きを買ってくれるものの、思ったような売れ行きとはなりませんでした。
あとやはり4月から初めてまだ朝市が開催されていることの認知度が高まっていないといった様子です。
何もないところに新しく物事を生み出すのは大変なことなんだと痛感します。
さて出社して仕事を済ませて業界紙に目を通すと全国の蒲鉾屋さんの軒数が掲載されていましたので載せておきます。
富山県(37軒)は数はもちろん全盛期から比べるとかなり減っているのでしょうが、全国の中でも多いほうなのかなと思います。
我々のような小規模で頑張っている蒲鉾屋さんが多いという印象です。
しかし長崎(141軒)や宇和島(110軒)なども同じような環境下でもっともっと軒数が多く、一般家庭で練り物が親しまれていることが伺えます。じゃこ天確かにおいしいし、カレーの具材にもなると言っていましたからね。
IMG_4189.JPG
富山のかまぼこももっともっと一般家庭の食卓に普段からのぼるような使い方がされると軒数もひょっとしたら増えていくのかなあと思ったりします。
今一般の方と生地蒲鉾のかまぼこの面白い使い方の商品かを計画中です♪
雨の1週間、気持ちを盛り上げて頑張ります!
生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ