昨日は東京から業界紙の方の取材を受けました。
生地蒲鉾の強みや特徴、今後の展開などを聞いていただくうちに自分の考えていることが改めて客観的に思えてきて自分自身にとっても久しぶりに会社のことを考えるきっかけになり、良かったです。
そして昨日はまれにみる快晴、秋晴れ!
冬の富山は、黒部は、生地はこんなんじゃないんですよ・・・と付け加えておきました。
県外の蒲鉾屋さんの近況などもお聞きしましたがどこも厳しい状況であるのは変わらず、何とか耐えているようです。
それに加えてBシーズン(夏の漁)からのすり身がまた高くなることが確定しております。
人件費、資材、原料の価格はとどまることはなさそうです。
現在県知事選挙と衆議院選挙中ですが、政治の力で何とか中小企業が耐えられる施策を期待します。
個人的には所得の壁問題を何とかしてほしいと思います。最低賃金はどんどん上がっているのに壁が動かなかったら働きたくても大事な時期に所得制限で休むパートさんが続出しかねません。また雇用主からしたらボーナスなども払うこともためらってしまうのではないでしょうか?
今の選挙ではある政党がそこをしっかり訴えているので何とか実現にこぎつけて欲しいものです。
おすすめセットのパンフレット郵送しました
今週も始まりました。
朝5時の出勤時は半袖ではとてもいられないくらいの寒さでした。
生地蒲鉾では先週土曜日から全員出勤となり、年末まで週休1日だけの体制になります。
体力、気力を徐々に仕上げていかなければなりません!
さて先週も少し告知しましたが、お客様に向けてのパンフレットを先週金曜日に出荷しました。
早ければ今日あたりからお手元に届き始めるのではないでしょうか。

物価高なのに手取りが上がらない状況が続いていますので今年もおすすめセットはお得な3500円(税込み)で販売させていただきます。
またおすすめセットと合わせて通年パンフレットもちょっとリニューアルしてお届けしております。
今まではA3裏表だったものを1品ずつ大きく、そして新商品も加えてA4の3ページの裏表刷りで印刷しました。
個人的には老眼がすすんで一つ一つの商品が見づらくなってきていたのでこれは画期的なくらい見やすくなりました。
今年もたくさんのご注文をお待ちしております!
今年のおすすめセットが出来上がりました。
気分的にはすっかり年末モードに入っていますので気が休まらない日々が続きますが、先日今年のお歳暮おすすめセットが完成して届きました。

鯛を真ん中に配置した、10品セットです。
今年も大勢のお客様に喜んでいただけるようこれから製造に励みます。
お客様のお手元にはこちらのパンフレットは来週中くらいにお届けできると思いますのでしばらくお待ちください。
松坂屋催事、魚の駅創業祭、雑誌取材など
投稿が滞っています。
すでに10月に入り、繁忙期の足音が静かに近づいています。
今年は昆布の不漁や白えびの不漁などでそもそも出荷制限をかけないといけない商品もあったりして売りたいだけ売るというのがそもそも難しい状況にあります。
そんな中でも年末のため人材を確保しなければいけなかったり各種打ち合わせなども続いています。
10月に入って東京での催事に行ってきました。
北陸4県(新潟富山石川福井)の物産展で上野松坂屋さんでの催事です。
なんと予想外のことに新潟から同業者が2社出展しており、売り上げの方は・・・でしたが
また機会があれば県外催事に行きたいと思います。
そして今週は3連休で昨日は地元生地で魚の駅創業祭に出店してまいりました。
かまぼこを特価販売したところ、開始20分でなくなるという有様。こちらも反省しなければいけませんね。。


そして少し前後しますが、雑誌社の取材を受けました。
同行していたのが超有名料理研究家の土井善晴先生。

富山のかまぼこのことや細工蒲鉾の実演などを見ていろいろとお話をさせていただきました。
また掲載になった際にはご紹介したいと思います。
宇奈月に配達に行くとすっかり秋の風が漂っています。

今年も夏が暑く、気づけばもう10月も下旬ということで秋が年々短く感じますね。
晴天の秋をもう少し楽しむ心と時間の余裕が欲しいところです。
9月の終わりに
あっという間に9月も終わろうとしています。
朝は起きるときの寒さやシャワーだけでは肌寒く感じる日々になってたなあという感じですね。
お隣の石川県ではまたもや能登で大雨による自然災害が起こり大勢の方がなくなり、今まだ行方不明の方もいます。
線状降水帯がずれていたら富山県にも起こってもおかしくない被害だと思いました。
仕事では船橋の物産展が終了しました。今回はかなり売れ行きが良かったようで複数回出店することによって効果も出てきたのかな。
来週から10月に入ります。
人手の確保で頭がいっぱいですが、お歳暮の数量、原材料のこと、考えないといけないことが多いですが、頑張っていきたいと思います!

東武百貨店で北陸店が開催中
シルバーウイークというのでしょうか。
3連休が2週続いていて大型連休という感じはないのですが、今週も月曜日が祝日です。
が、あいにくの大雨で富山県はもちろん、お隣の石川県能登地方がまたもや大雨災害に見舞われています。地震、土砂崩れ、大雨被害、と本当につらい現状が続いています。
現在船橋では東武百貨店船橋店にて北陸物産展を開催中!
もう何回も行ってますので常連のお客様からの反応もよいようで、こちらは連日にぎわっています。
9/25まで開催中ですのでお近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。