富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2012年末仕事一段落しました。

(2012.12.29)
つぶやき

あー、かなり更新が滞ってしまいました。

本当は毎日でもできる時間はあったのですが、いかんせん中身がありません。
今日は朝5時半に出勤しました。→かまぼこをいっぱい作りました。→夕方6時に帰りました。
これの繰り返しだったので。。。
そんなこんな12月もいよいよあと2日で終わります。
生地蒲鉾でも製造の山は超えてます。
一方配達の人たちが近隣のスーパーなどに大量のかまぼこを運んで活躍中です。
今日はとても暖かくいい天気だったので仕事が一段落して工場の屋上にのぼってみました。
写真.JPG
写真 (34).JPG
この夕陽、めちゃくちゃ綺麗だったんです^^(修正なし)
いろいろと喧噪が続いた12月、こうして気分を落ち着けて夕陽を眺める余裕もなかったなーと反省しました。
(まあ、あまりいい天気がなかったのですが。)
昨日引退を表明した松井さんみたいにどんな時でもつらい状況でもたんたんと平常心、不動心を身につけたいです。
さて製造は一段落したとはいえまだ2日間あります。もちろん朝は5時半から製造します。
寝坊しないように(笑)しっかりと休みたいと思います。

ケーキ屋さんも頑張ってください。

(2012.12.22)
つぶやき

明日は日曜日。

もちろん仕事です(笑)
今年は3連休になっているのですね。
良いクリスマスになるといいですが、また恒例の寒波がやってきているみたいです。
ケーキ屋さんは明日から徹夜でケーキを作るのでしょうが(大手はほとんど冷凍かもしれませんが^^;)寒さに負けずおいしいケーキを作ってください。
蒲鉾屋さんも従業員一同疲れを押して頑張っています。
おいしいかまぼこをお客様に味わっていただくために製造、配達、包装、事務、みんなであと9日頑張ります!

今年最後の休日

(2012.12.16)
休日

今日は今年最後の休日。

といっても製造の僕たちは、ですが^^;
ということで本日は今年しなければいけない買い出しやなんやらを終わらせ昼からは家でゆっくりとさせていただきました。
へたに外で風邪などもらわないように・・・
あ、そうそう、今日は衆議院議員総選挙の日。
午前中コミュニティーセンターでしっかりと投票をすませてきました。この国の将来を決める大事な選挙、さてどういった結果がでるのでしょうか?
明日からノンストップで31日まで頑張ります!

ほっと一息?

(2012.12.13)
つぶやき

12月13日木曜日のお仕事終了18時。

今日は久しぶりに早かった?のかな。
本日の製造で大型受注商品4アイテムのほとんどが終了しました。
とりあえずほっと一息です。
従業員のみなさまも毎日の残業でだいぶ疲れがたまってきているようです。僕も少し。。^^;
ただこの12月が蒲鉾屋さんにとっての一番の活躍の月!
ということをもう一度思い起こして残り2週間ちょっと楽しみながら仕事をしていきます。
寒気も過ぎ去ったようですのでこのうちに^^

雪が積もりました。

(2012.12.10)
つぶやき

ついに雪が積もりました。。

昨年よりずいぶんと早いのではないでしょうか。

生地はそうでもないのですが、同じ黒部市の宇奈月など相当な積雪の模様。
といっても僕は家と会社の往復しかしないのであまり関係ないのですが、自転車通勤ができなくなりそうです。(今日は強硬に行きましたが)
さあ、お歳暮商戦も本格的になってまいりました!
ネットでのご注文も昨年よりぐっと増えてとっても嬉しいです。
ありがとうございます。
あと20日、毎日頑張っておいしいかまぼこ作っていきます!

台風以上?暴風雨が吹き荒れる一日

(2012.12.06)

今日はなんといっても凄まじい暴風雨。

これだけすごい暴風雨は体験したことがないってくらい朝から強烈な雨と風。
全身合羽に身を包み徒歩での通勤を考えていたのですが、行けると判断して自転車にまたがったとたん、横風で倒れそうになり、それでも頑張って真っ暗な地鳴りのような風音が鳴り響く中、何とか会社にたどり着きました。
看板などが飛んでこなくて本当によかったです。。。
IMG_0112.JPG
明日以降も全然天気が良くなる気配がありません。仕事で天気が悪くって得することなんて一つもありませんのでどうかお願いしますから早く良くなってくださいと祈るばかりです。
IMG_0111.JPG
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ