富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2011.10月の記事

世界人口70億人など

(2011.10.31)
ニュース

今週もはじまりました。

そして今日は10月最後の日で、世界人口が70億人を超えた日らしいです。

人口の増加問題、アフリカやアジアでの人口の伸びが急激とのこと。
ちょっと検索したら1959年には世界人口は30億人くらいで今世紀中には100億人を突破するとの情報も。
日本国内で考えると少子高齢化はますますすすみ、活力はなくなっていくのは目に見えているのですが。。。
しかしこの急激な人口増加問題、日本も他人事ではすまされませんね、食糧危機は必ずやってきそうです。
全然話は変わり、生地蒲鉾では今日までが通常の勤務時間で明日から製造は勤務時間がちょっと長くなります。
(お昼ご飯がお弁当で出てきます。)
アルバイトの方も来られるので月の変わりと同時に年末体制に入っていきます。
頑張ります!

カニカマ工場をテレビで見て

(2011.10.29)
テレビ番組

今週も仕事おさめの土曜日です。

いっぱい働いた気がするのですが、要領が悪いのと、容量が足りないのとでなかなか前にすすんだ感がありません・・・
しなくちゃいけないことが山ほどあるので年末に向かっていきますが、山を切り崩していきます!
それとさきほどテレビを見ました。普段あまりバラエティーなど見ないのですが、カニカマの製造工場が出るとの情報を聞きつけて。
工場はインドの工場でした。日本のカニカマ工場も一度見たことがあるのですが、同じ用にほとんど機械化されています。
大量生産をしなくちゃいけないのでしょうがないのでしょうが、あそこまで機械化され過ぎていると・・・・と思わざるをえません。
会社は大きくしたがその結果が味の均一化に繋がると思うと考えるものがありますね。
いろいろと考えさせていただきました。
しかし面白い番組でした。(芸能人のコメントはいらないような気がしますが・・・)
たまにはテレビも見るものですね^^

秋空に

(2011.10.28)
つぶやき

昨日はちょっと遅くの帰り。

満点の星空でした。
そして出勤。
満点の星空でした・・・・
あれ?さっき帰ったばっかり?と勘違いするほど帰った時と出勤する時が同じ暗さと空模様でした。
(数時間しかたってないのは事実ですが。。。。)
ということで少々寝不足の朝でしたが、7時前には快晴になりました。
とーっても寒かったですが、昼頃にはぽかぽかして海の様子を眺めると釣り人たちが気持ちよさそうに釣りしていましたね^^
今週もいろいろとあったのですが、かまぼこを作る量も徐々にではありますが、増えてきました。
体調管理もそろそろ必要かな、という時期です。
夕方空を見上げると不思議な雲がたくさん浮かんでいました。
秋の空っぽかったので何枚かパシャパシャと。
秋空1.JPG秋空3.JPG秋空2.JPG

オーダーかまぼこ(ウォー太郎)

(2011.10.27)
細工かまぼこ

今週は比較的落ち着いた日を過ごしています。

ちょっとあるところから珍しいかまぼこのご注文をいただきました。
黒部市のマスコット「ウォー太郎」かまぼこ。
(取材用らしいです)
このブログにも登場したことがあるかとは思いますが、ほとんど作れてないのが実情です^^;
(実際作るとなると結構時間がかかってしまいます・・・)
ウォー太郎2.JPG
名水の里黒部のマスコットキャラということもあり、生地蒲鉾でも作りますよー。
と言っているのですが、大量生産できないので今は隠れメニュー的な感じにしています^^;
何かイベント等でご入用の時はご相談ください。

秋祭り

(2011.10.26)
黒部情報

まわりでは「キンスひゃくまんりょー!!」との掛け声が響いています。

そう、今日は生地の秋祭り。
そのまっさ中。
綺麗に飾られた屋形がまち中を練り歩いています。
生地は祭りになると本当にみんな活気が出てきます。
明日は普通に仕事がある日なんですが、場合によっては休む人もいるのでは。
僕たちがこどものころは祭りの日は学校早退や休校って普通にしていましたが、今はどうなんでしょう?
あの祭りの日のわくわく感を今のこどもたちも感じていて欲しいですね^^

黒部藩サイトに掲載していただきました

(2011.10.25)
メディア掲載

冷え込んできました。

明日はたいまつ祭り、生地の深夜はとっても寒そうです・・・
そういえば大事なことを報告するの忘れていました。
「黒部藩」さんのサイトで生地蒲鉾のことが掲載されていました。
黒部藩細工制作過程.jpg
とっても丁寧に取材していただきありがとうございました。
この黒部藩さんのサイト、黒部を始めとした新川地区の情報が満載です。
しかもキャラクターの語りがとっても面白いので一度ぜひ覗いてみてください^^
黒部藩さん、ありがとうございました!
生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ