富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

技能検定試験

(2019.02.01)
実習生

今日から2月、冷え込みが厳しい日々が続き会社での水仕事がつらい毎日ですが、頑張っていろいろと製造しております。

さて今日は8月に入国した技能実習生の技能検定の日。
これは絶対に通らないと日本で実習生として生活することができない試験ですので本人たちは真剣そのもの。
まあ、ほとんど大丈夫とはいえ、付き添った私もその心境がわかるので胸に迫るものがありました。
行きの道中ではほとんど顔をこわばらせていた彼女たちも試験が終わるとさすがにほっとしたのか、晴れ間の中での雪化粧をした立山連峰の景色に顔をほころばせていたのを見て私もホッとしました。
慣れない環境で相当なプレッシャーを抱えている実習生たちに少しでも寄り添うことができればいいと思っていますが、言葉の壁が一番大きなハードルかなと今は感じています。
仕事も落ち着いたので今週日曜日には黒部にある、外国人対象の日本語教室に連れて行って少しでも日々の生活の役に立てればと思っています。
明日は富山のホテルで一日展示会。
長丁場になりそうですが、良い出会いを期待します^^

ととしーとの製造を行っています

(2019.01.29)
メディア掲載

1週間は実に早く過ぎ去っていきます。

年末はいつまでたっても1日が終わらない気がしましたが、1月は気づけばもう残り数日、、
会社の新年会があったり、各団体の会合も続きますので肝臓に疲れがたまる今日この頃です(笑)
先週ととしーとについて大きな出来事がありました。
トップページのお知らせにも書きましたが「さんまのホンマでっかTV」という番組で取り上げられました。
時間にしたら数分かと思いますが、さすがに全国ネットのテレビということで反響が結構あり、工場での生産は今はととしーとが中心になっています!
大きな会社ではないので大量生産ができないのが悩みの種ですが一生懸命頑張って作ります。
一般のお客様の他にもスーパーさんや県外の業者様からのお問合せも多くてそのうち県外でも取り扱っていただくお店も出てくるかもしれませんね!
ということで寒さが厳しい毎日ですが、社員一同頑張って製造に励みます!

長期出張が終わり・・・

(2019.01.20)
つぶやき

13日から18日まで海外の出張に行って金曜日に帰ってきました。

暖かい国に行っていたので帰ってきたときの、雪が舞う黒部宇奈月温泉駅でいきなりの洗礼を受けた感じがしました。
昨年に引き続いての技能実習生の面接が主な目的だったのですが、いろいろとゆっくりと考えることができた6日間だったと思います。
そして今日日曜日は生地朝市。かまぼこ販売とすり身揚げの実演販売を行い、人出は少なかったのですが、たくさん売れて寝坊したけどいったかいがありました(笑)
昼からはホテルでブライダル展示会、来月も2つの場所で展示会がありますのでしっかりとPRしたいと思います。
先週丸々と現場から離れていたので明日からの現場仕事はきついと思われますが、しなくちゃいけないことも山盛りにありますので、一つ一つしっかりと行っていきます!

2019年仕事はじめ

(2019.01.04)

今日から仕事始めです。

といっても取引先などはまだお休みのところも多かったりして、まだ世間的にはお正月なんでしょうか?
個人的には3日間も休んだら相当休んでしまったみたいで、少し罪悪感があったのですが・・・
そうして出社して久しぶりに仕事したらこの3日間でひどく体がなまっていたみたいで手が冷たかったり、大変でした(笑)
IMG_2737.jpg
11月から12月にかけては体重も限界に近いくらいまで落ちてしまってやばいと感じていたのですが、3日間寝て飲んで食べてたら一気に2キロ戻りました(笑)
このだらだら生活に終止符を打つべく、仕事を頑張りたいと思いますが、年をまたぐと一気に生産量が減ってしまうのはどうにかならないものでしょうか・・・
IMG_2738.jpg
再来週には海外出張もありますので来週中に年末の反省ややるべきことをすべて終えておきたいと思います!
IMG_2739.jpg
今日はとってもいい天気だったので何枚か写真を撮影しました。
海には釣り人がたくさんいましたね。

あけましておめでとうございます。

(2019.01.03)
つぶやき

新年あけましておめでとうございます。

昨年はやはり12月中旬から寝る時間と食事風呂くらいしか時間が取れないくらい厳しい状態が続きました。
それでも社員やアルバイトさんの活躍で全出荷を終えることができました。
反省する点も多々ありますが、また新たな気持ちでおいしいかまぼこを作ってまいりたいと思います!
今年はいのしし年、文字通り猪突猛進の精神で何事にも取り組んでまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
IMG_2728.jpg
(今年の年末は急激に冷え込みそのまま年が明けました)
IMG_2729.jpg
(毎年恒例の各機械などにお供えです)

日曜出勤と生地朝市

(2018.12.16)
つぶやき

今日は日曜日、今年もなんとか生産が順調にいっていたので今日の予備日は製造の社員、パートさんたちはお休みをいただくことができました。

が、発送の方はまだまだ先は長いので、全員出勤。
加えて今日は年内最後の生地朝市が開催されましたので一部の写真は5時前からの出勤で頑張っていただきました。
おかげさまで朝市ではとてもたくさんのお客様にかまぼこを買っていただくことができました!
そして会社で発送の仕事をしていたのですが、さすがに日曜日だったので今日は久しぶりに6時前にみんな帰宅することができました。
今朝は道路が凍てつくほどの寒さでしたが日中は気温もあがり天気が良かったのですが、今週は雪も降ったり、気温も下がったりと目まぐるしい天候の変化でした。
IMG_2654.jpgIMG_2655.jpgIMG_2652.jpg
残りあと半月(はんつき)、ちょっとは先が見えてきた気がしますが、ここからも油断のできない毎日が続きますのでしっかりと悔いのないよう一日一日大切に頑張ります!
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ