富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:本 の記事

ミシュラン富山、会社大掃除、彦根、百万石まつり。

(2016.06.05)
休日

最近巷では石川富山の飲食店を対象としたミシュランガイドが話題になっています。

確かに今までそういった方面で第三者の客観的な視点が注がれることに慣れていないので多くの県民が一喜一憂するのはわかるような気がします。実際私も掲載店をすぐにチェックしてしまいましたので(笑)
ただこの指標、あってるのか?と疑いたくなるのは言うまでもないのですが、それ以上に今回多くの富山県、富山市の税金が投入されたことに強い違和感を感じます。
一部の店舗のためにそこまでする必要、あったのでしょうかねえ・・・
さてそんな愚痴から始まりましたが、先週金曜日は会社の一年に一度の大掃除。
生産をせずに朝から各現場で掃除に取り組みます。
僕は以前から手を付けたかった奥の倉庫の書類類を一斉に処分。
階段を恐らく50回ほど昇り降りしたので乳酸がたまり、足がパンパンになりました。2トントラックで2台分は処分したと思います。
IMG_2423.JPG
おかげでかなりスッキリ。本当は毎年少しづつ整理していけばよいのでしょうが・・・
他の現場でも整理整頓、普段は手の届かない部分の清掃ができて事務所、工場、さっぱりしました。各位に感謝です。
そして大掃除を終えた後は加賀へと移動。
山代の総湯につかり、一週間の疲れを落とします。(翌日は菖蒲湯まつりだったそうです)
IMG_2427.JPG
翌日は思い立って彦根城、近江八幡、安土城跡へ。
IMG_2445.JPGIMG_2432.JPG
ラ・コリーナ近江八幡.jpgクラブハリエ(中).jpg
(クラブハリエのラ・コリーナ八幡という新しい施設が完成していて行ってみるとすごい人!その敷地の広さとコンセプトに驚きました。まだこれからどんどん新しいお店がオープンするみたいです。)
移動移動の連続で疲れましたが、夜に蛍を見てまた少し癒され、日曜日は百万石まつりをふらっと見学して金沢の賑わいを感じ黒部に帰ってきました。
IMG_2479.JPG
(初の百万石まつりでは偶然ミッキーマウスのパレードに遭遇。でもこれだけでものすごーい人・人・人!金沢の人の多さを痛感しました・・・)
なかなかハードな週末を過ごしましたが、気分転換できました。明日からの仕事、頑張ります!

読書の年末

(2013.12.12)
つぶやき

案の定、昨日の暴風雨から今朝は雪が舞っていました。

ただし積るというほどでもなく、ちらほらと・・といった程度。それでも間違いなく今年一番の冷え込みだったのではないでしょうか。
週間天気予報を見ても週末にかけて雪だるまがならんでいたり、傘のマークばっかりだったり、本格的な冬の北陸に突入ですね。。。
話は変わり、この12月、会社と家との往復(自転車)だけの日々が毎日続くわけですが、唯一の楽しみといえば、ちょっとずつ本を読むことです。といっても15分くらいなんですが^^
今読んでいる本は「燃えよ剣」。
新撰組の土方歳三が主人公の歴史小説。
今年は幕末歴史小説にはまり、「峠」「世に棲む日々」「花神」を読破。ほんの130年前の話なんですが、現代との違いを楽しみながら読んでいます。そして同時並行で某作家の旅行記なども流し読みしながら、この年末仕事が終われば、海外旅行にでも・・・
と妄想して楽しんでいます^^

(2013.08.06)

最近読み終わった本に司馬遼太郎の「峠」があります。

これは幕末の長岡藩士を主人公とした話でどっちかというと歴史の主役である、薩長や幕府側でも会津などといったメジャーどころを抑えた話ではないのですが、実に面白かったです。
富山県のお隣の長岡藩でこんな人物がいたのか、戊辰戦争でこんな激烈な戦いが会津以外の地で繰り広げられたのかといった驚きにお歴史発見でした。
人間の生き様というものを考えさせられた本に巡り合うことができました。
次は長州「世に棲む日々」を読んでみます^^IMG_1530.JPG

心身ともに弱った時には

(2013.05.17)

今週も気づけば金曜日。

何かと忙しなく過ぎていきますね。。
先週から導入した、白えび豆かまぼこの形成機、さまざまな困難を乗り越えてようやく少し慣れてきた感じです。
まだまだ改善しなければいけない点は多々あるのですが、以前より確実にスピードアップしています!
一方ワタクシ、この寒暖の差に加えて、無茶が祟ったのか、昨日くらいから体調がすぐれません。
完全に油断していました。心身ともに鍛えなおさないといけませんね。
健全なる精神は健全なる肉体に宿る、といったのは誰だったか忘れましたがまずは心、意志力からです。
ということでこの本。
意志力を鍛えるためにはもってこい、なんですが本を読むための意志力すらついてこない状態が続いています^^;
一体どれだけかかって読んでいるんだか。。
41fOesLivPL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg

「赤い人」を読んでます。

(2012.12.05)

水曜日になりました。

今週もすぐに過ぎ去っていく予感が。
ここ数日睡眠時間がすごく少なくなっていますという寝てない自慢を少々。
仕事のためというよりも課外活動というかなんというか。
深夜までにおよぶ会議の連日でふらふらでしたが今日は普通に夕方6時前から家にいることができます。
家でゆっくりできる時間があるってなんて幸せなんでしょうか。
この繁忙期の合間を縫って少しづつ読んでいる本はこれ。「赤い人」 吉村昭 著
51WA0r1--XL._AA160_.jpg
北海道の開拓初期の話。
極悪囚人を集めて北海道の開拓と刑務所の設営(これは設営する囚人たち自身が入ることになる)をさせるという、一石二鳥の明治政府の発案により、酷寒の地に囚人たちが送り込まれる。
そこでは脱走が繰り返されるが、脱走しても周囲が厳しい環境にあるためいずれ、死すか捕まるという運命をたどる悲惨な状況。。
生きて捕まった場合、ひどい罰があたえられる。また脱走しなくても刑務所の外での冬の活動で次々に凍傷にかかり死亡する囚人多数。
という、とっても厳しいノンフィクション小説なのです。
こういう話を読みこの時代の人々に比べると今の自分はなんて恵まれているんだ!
という思いにいたり、このきつい冬の仕事も楽々と乗り切れるようになります^^
多分。
さあ、大量生産が続いていた商品も半分を超えました。
今月もあと25日、先が見えてきた気がします!
どうかこの先トラブルなどありませんように!!

ロケーションジャパン

(2011.07.18)

今日は海の日で祝日。

でも生地蒲鉾では普通の月曜日、一週間のはじまりです!

さてロケーションジャパンという雑誌をご存じでしょうか?

 

ロケーションジャパン表紙.JPG

日本全国のロケ地を紹介した非常に珍しい雑誌です。しかし映画やドラマファンには垂涎の雑誌ではないでしょうか。

その8月号(7月15日発売)に生地蒲鉾の商品を読者プレゼントコーナーで取り上げていただきました。

きれいに撮影していただきましてありがとうございました。

ロケーションジャパンプレゼント.JPG

 

 

生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ