富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:出張・研修 の記事

2年半ぶりの東京出張

(2022.06.09)
出張・研修

天気予報に雨マークが多くなってきました。

関東地方に梅雨入りが宣言された、そんな肌寒い日に2年半ぶり東京に出張に行ってきました。
お取引様とのリアル商談と機械の展示会が目的。
じかに東京の空気を肌で感じることも目的の一つと思っていました。
どうしても地方の富山、その黒部、またその生地にずっといると視野が極端に狭くなってしまいますので、実際に空気を吸って肌で感じることを大切にしたいと思っています。
ウェブでの面談や商談が普通になってきてそれはとても便利だと思う一方でやっぱり移動することでしか分からないこともあると思うのでこれからも機会があればどんどん移動をしていことうと思います。
しかし久しぶりの出張は正直疲れるのも事実で、もう富山から出たくないと揺れ動く心(笑)
会合も増えてきているし、体をコロナ前に慣らさないといけないですね。
肝心の商談ではほぼ原材料の値上がりに終始しました。
前例のない価格帯に突入しているすり身価格、この事態がいつまで続くのかを注視していかないといけません。
帰りに東京駅のデパ地下を覗いてブラブラしていましたが、値上げがまさにきていると感じられる価格帯の商品が多かったです。
月曜の雨ということもあったのでしょうが、人もガラガラ。。
帰りの新幹線はそこそこの乗車率でした。
黒部宇奈月温泉駅に降り立ち、6月にしてはかなりの寒さを感じながら帰路につきました。

各種会合が増えてきました。

(2021.10.07)
出張・研修

全国で緊急事態宣言が明け、富山県でも10/4からステージ1に入りいよいよ本格的に経済活動スタート、と思っているのですがそこはまだ慎重な県民性なのか、皆さま様子をチラチラ伺いながらのようです。

とはいえ少しづつ人の動きもでているようで秋の行楽シーズンにどっと人が出ていただければ嬉しいですね。
さてそれにつれて会合も増えてきました。
今週火曜日は食品衛生協会主催の指導員研修会。IMG_3474.jpgIMG_3473.jpg
久しぶりの長時間の座学で疲労感満載でした・・・
そして昨日は定例の外部コンサルタント様との打ち合わせ。
こちらも毎回3時間を超える会議になるので終わった後はどっと疲れが出ます。。
コロナになってから人と会ったり話したりする機会がぐっと減っていますので、普段と違った活動が入ってくると気づかれなどで体が思うようについていかない状態になっているようです。
心身ともに徐々に元通りになっていかなければいけないと思います。
朝空を見上げるとうろこ雲。
IMG_3476.jpg
つかの間の秋を楽しむ余裕が欲しい今日この頃です。

新潟出張

(2021.02.28)
出張・研修

2月も最後の日です。

今年もすでに2か月が過ぎてしまいますが、活動が制限されていますので人との出会いだったり、交流が本当に少なく毎日が(悪い意味で)あっという間に過ぎていきます。
空き時間には読書するなどして過ごしていますが、これから暖かい季節になってくるので体つくりもしていかなければいけません。
そんな中、かなり久しぶりに出張に行きました。
車でお隣の新潟県まで。
隣といいましても自分にとっても糸魚川や上越くらいまでなら行ったことがありますが、車で新潟市内まで行くのは初めてのことでやはり遠かったですね。。車でしっかりと3時間かかります。
今回の出張の目的は来年春オープンする道の駅出店に向けての同業者の方にアドバイスを受けに行くことでした。直営店を複数店舗運営されていてテイクアウト系のお店もあったりと、かなり勉強になりました。
突然の申し出にもかかわらず、多くのお時間を割いていただき、しっかりと全店舗を案内いただき本当に感謝しております。
今後もこの道の駅出店に向けての活動がこれから活発化していきますのでこれからもブログで発信していきます。

農林水産祭りに出席!

(2020.12.01)
出張・研修

今日から12月。

いよいよこの時が来ました。
ずっとブログの更新が滞っていましたが、会社と家との往復だけの日々で特にネタがないのと、今年は特別な年なので、ここに来るまでに体がなまっているのか、単に加齢のせいなのか、家に帰るとぐったりとすることが多くてPCの前に座ることもできなかったというのが実情です。
唯一ネタといえるような出来事を思い出したので以下に記します。
実はこの繁忙期のさなかでしたが去る11月23日東京は明治神宮で行われた農林水産祭りに行ってまいりました。
今年の蒲鉾品評会で生地蒲鉾の昆布巻き蒲鉾が農林水産大臣賞を受賞させていただいたということで出席の案内が来ました。
この繁忙期ということと、コロナで騒がしい世の中ですので迷いましたが、一生に一度あるかどうかということでさっと行ってきました。
東京は11月下旬とは思えないくらいの暖かさで明治神宮は都会のど真ん中にあるにもかかわらずマイナスイオンがあふれる厳粛な雰囲気を漂わせていてこちらの身も引き締まります。
IMG_1923.jpg
(明治神宮の鳥居。菊の御紋に威厳を感じます。)
IMG_1925.jpg
(計画的に作られた明治神宮は今年の11月で100年の節目を迎えたそうです。100年後の姿を想像してつくるってすごいですね)
IMG_1926.jpg
(天気がいいためか大勢の人でにぎわっていました。遠くに見えるのは都庁かと思ってたのですが、ドコモの本社?らしいです)
IMG_1929.jpg
(全国津々浦々から集められた、農林水産大臣賞を受賞した作物や商品が並べられています。)
IMG_1928.jpg
(昆布巻蒲鉾。たしか20本ほど送ったと思うのですが、場所の関係なのか5本だけ並んでいました)
IMG_1933.jpg
IMG_1935.jpgIMG_1938.jpg
(表彰式まで時間があったので神宮内を散策。緑が多く、人工的に作られた境内からは癒しの空気が流れていました。
加藤清正が堀ったといわれる井戸。これを見るために並びました。水がきれいでしたね)
肝心の式典はというと、式台に上がることも、社名が呼ばれることもなく、ただ粛々と表彰される方々を着席して見守るだけという想像通りの感じでした(笑)
2時間経つ頃には体が、換気のため開け放たれたドアからの風によってすっかりと凍えてしまうくらいには厳しかったです。。
富山県庁の方が付き添いでずっと一緒にいてくれたのですが、なんだか申し訳なく感じましたね。
IMG_1940.jpg
(「我らが」野上農林水産大臣。精一杯のズームで撮影しました)
この農林水産大臣賞、本来であれば全国かまぼこ協会の総会なのか全国大会なのかわかりませんが、そこで表彰される予定だったのですが、このご時世中止ということになってしまいました。。
賞のために製造をしているわけではありませんが、一つの励みとしてまたおいしいかまぼこを作り続けていきたいですね。
そんな昆布巻きかまぼこですが、現在は(見るのもちょっと嫌になるくらい)絶賛毎日製造を行っています!

財務分析の考え方

(2020.09.03)
出張・研修

9月に入りました。

沖縄、九州方面には超大型の台風が来ているみたいで毎年のことながら、被害が心配されます。
ここ黒部でもその影響か数日熱風が吹いているようです。
35℃くらいでは驚かないほどで異常な暑さですね。。
さて9月1日、2日と久しぶりに講習を受講してきました。
今の時期は製造も配達も閑散期ですし、今年は特に時間はたくさんありますのでせめて何か身につけたいとの思いで以前から興味があった「財務・会計」について2日間みっちり朝から夕方まで受講してきました。
実務レベルで決算書などには目を通しているのですが、どうにも苦手意識がついて回りますが、今回の講習はとても分かりやすく、丁寧な解説と実践を想定したケーススタディなどもあり、非常にためになりました。
また半年近く頭を使っていなかったので脳のトレーニングにもなりました(笑)
IMG_1341.jpg
これからもこうした機会をどんどん増やしていきたいですね。
IMG_1345.jpg
蒸し暑い夜、散歩しているとお月様がとてもきれいに輝いていました。

石川県への視察研修

(2019.09.11)
出張・研修

週末は取引銀行さんの視察旅行。

隣県石川県だったのですが、朝早くからたくさんの活動となぜか台風前の灼熱の中動き回ったせいか、すっかり疲れ果てて帰ってきました。
そして台風15号、ここ北陸は大丈夫だったのですが、関東地方は強風による被害と断水、停電など今の時点でもまだ復旧していません。
一刻も早く日常が戻ります事をお祈りします。
会社関係では9/9から始まったととしーと送料無料キャンペーンが予想通り反響がすごくて今日の夜までですので明日の発送分までかなり忙しくなっています。
その他、いろいろな方面からの工場視察や今週末有楽町での酒とかまぼこフェアの準備、来週のくろべフェアの準備、決めなければいけないこと、年末に備えての準備、やることが多すぎて少々パニクっていますが、一つ一つ解決していきたいと思います!
生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ