富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

最近の話題?

(2010.12.09)
ニュース

昨日は夕方5時に家に帰ってご飯とお風呂をすませて7時から僕が所属する団体の会議に出席し、夜10時半頃家に帰ってきてPCを見る時間がほとんどありませんでしたのでブログ更新できなかったです・・・さすがにこの時期に外出は辛いですね^^;

ということで楽天の田中選手がプロ5年目で2億円突破したみたいです。来年からは同級生の斉藤選手が同じパリーグで日ハムに入りますので投げあいも楽しみなのですが、そこは田中投手、先にプロに入団した意地をみせて欲しいですね。しかし楽天の監督が星野さんになったのが若干不安な気もしますが。

テレビを最近みないのですが、一番の話題はあの歌舞伎役者さんのことらしいですね。Yahooニュースでも最下段は必ずこの人の情報が乗っていてすっかり定位置になってます。僕も早く年末作業が無事終わって「今日は飲むぞー」と言ってみたいものです。

と、思うままに最近の話題に触れてみました。あまりテレビを見ないでも結構ついていけるものですね。ただ流行の歌、ドラマなどには全くついていっていませんが。。。AKBやいきものがかりとかエグザイル、さっぱり分かりません。

会社と家の往復で

(2010.12.07)
つぶやき

今日は昨日とはうってかわって朝から冷たい雨が一日中降り続きました。しかし生地蒲鉾では年暮れの繁忙期とあって製造、お歳暮の発送業務などで活気があって賑わっていました。この時期、アルバイトの方々を入れると通常の倍くらいの人数で仕事しています。お昼ご飯時など、普段は閑散とした食堂が大勢の人たちでいっぱいになるので時間をずらして食べなければいけないほど。。。

これだけ忙しいと体力的にも厳しいのですが、家と会社の往復ですので日中どこにもいけず、朝、昼と会社でご飯を食べるのでお金を使う機会が全くありません^^(会社までは自転車通勤ですのでなおさら)

これはいい点というかなんというか微妙なのですが。。。昔大学生の時、北海道と本州を結ぶフェリーで一か月アルバイトしたことを思い出しました。その時も上陸できる日は一週間に限られた時間だけで賄いも出たのでバイト代がまるまる残りました。

一年中この状況だったら辛いのですが、今の時期だけですので!

 

12月の結婚式

(2010.12.06)
つぶやき

昨日書いた記事が100件目だったみたいです。たまに「よく続きますね」と聞かれることがあるこのブログですが、その多くが中身がなく、校正も推敲もせず思いつきで書いていますので全然ストレスにもならないし、時間もそうかかりません。ただ全くその存在を忘れていることもたまにあります。ので「ほぼ日」(本家は10年間休まず書いているそうですが)でいきたいと思っています。

ところで昨日も書きましたが今週は結婚式の細工かまぼこが思った以上に注文入ってます。かまぼこ屋としては年の暮れに結婚式・・・考えられないと思ってしまいますが、一般的には12月というのはクリスマスや年末休暇などあって心躍る月なんですよね。結婚式があっても全然不思議ではない。特に結婚式は10月、11月に集中してるので12月は式場の予約もとりやすいという理由もあるのかもしれませんね。年末商戦などが重なり忙しい時期ですが、細工かまぼこのほうもめいっぱい気持ちを入れて作っています!

 

コラーレで写真撮影~家族の肖像~

(2010.12.05)
黒部情報

今日はとっても天気がよかったですね。12月とは思えないくらいの快晴で立山連峰もくっきり見えて心地よい一日でした。

そんな中、午前中から黒部市のコラーレで家族の肖像と題した写真撮影会に行ってきました。菅野印刷工業さんの60周年企画でなんと無料でプロのカメラマンが撮影してくれました!

まだどんな状態になっているかはわからないのですが、僕は多分笑っているでしょう^^理由は下の娘を抱っこしていたのですが、そのピースサインがおかしすぎてずっと笑ってしまいました。でも楽しそうに写っていたらいいのかな、と・・出来上がりが楽しみです。

その後家に帰って年賀状用の家族写真を何枚か撮ったのですが、下の子がまたしてもいい顔をしない。。2歳くらいのこの時期が一番難しいのかなあと思いますが、それもまたいい思い出として記憶されるかもしれません^^

明日からまた一週間が始まります。日曜日は大安ということもあり、この時期としては意外に多くの婚礼用細工かまぼこのご注文をいただいています。お歳暮、年始用、いろいろとたくさんの仕事がありそうで会社では嬉しい悲鳴が聞こえてきそうです^^

土曜の晩は

(2010.12.04)
つぶやき

今日で今週のお仕事も終わりました。個人的に昔から休みの日より、休みの前の日の夜が一番楽しみなんですけど、みんなそうなのですかね?同じ傾向としてはおいしいものを最後にとっておく、みたいな。

どうでもいいことを冒頭に書いてしまいましたが、今の心境がまさにそうです。土曜日の夜ってわくわくします。でも最近はかまぼこ仕事が繁忙期にあたってますので体調管理が最重要事項ということで夜更かしも深酒も慎むことにしています^^

明日は家族でコラーレに行ってきます。家族の肖像撮影会に参加するためです。

申し込み時点から楽しみにしていました。2歳娘には「しっかりと前向いてくれよー」と心の中で祈るばかりです。こどもたちが大きくなってあの頃は・・・と振り返るときの思い出の写真となればいいなと今から期待してます^^

 

すし居酒屋 いぶき

(2010.12.03)
黒部情報

今現在(午後9時ごろ)黒部市内は暴風雨の模様です。昼くらいから大荒れの天気でした。新湊方面では風による痛ましい事故もあったみたいで突然の荒天で屋外作業中の方は大変だったと思います。

さて昨日東京からのお客様と一緒に黒部市内の「いぶき」という居酒屋 すしやさんに行ってきました。初めて足を運んだのですが、店内はきれいで団体様もいて活気があり、店長も元気でとても気持ちのよい雰囲気のお店でした。もちろん食べ物もおいしかったです。すし居酒屋と名うつだけあって居酒屋メニューとすしの両方いけるのもいいですね^^東京のお客様も満足していただいたことかと思います。

しかし、あまり深酒していないつもりだったのですが、今朝は目が開かずに朝ごはんを食べるまでふらふら状態でした。やっぱり気づかないうちに年末の疲れがたまっていたのでしょうか^^;・・・でも明日仕事したら休日!

しっかりおいしいかまぼこを作って体を休めたいと思います。

 

蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ