かまぼこ情報や日々の出来事などを綴ります。
海
夏の真っ盛り。
去年より確実に早く夏全開です。
ということで今日は休日だったので家族と先輩家族と海に行ってきました。
といってもいわゆる海水浴場ではなく黒部川河口で波打ち際で遊ぶ程度。僕はパドルサーフィンなるものを教えてもらいすごく楽しかったです。何回も転覆しましたが^^;
ここ黒部川河口は本来かなりの深さだと思われる場所でも砂が溜まってて余裕で足がつくので安心。
しかも海水は澄んで、他に人がほとんどいず、ちょっとプライベートビーチをほうふつとさせます(行ったことありませんが)。
3歳から5歳のこどもたち3人もとーっても楽しそうに遊んでいました。
たったの3時間そこそこでしたが、足、腕は真っ赤になってしまいました・・・・お風呂が怖い・・・
今年はあと何回行けるでしょう?
今日は今年一番の寒さではなかったでしょうか。出勤時、足元がスケートリンク状態でした。そんな金曜日ですが、生地蒲鉾では今週は土曜日、日曜日が連休となっていてちょっと心が弾んでもいいようなものですが、個人的には歯医者で抜歯ということもあり、憂鬱な週末を迎えそうです・・・
それにしても今年も年明けからぐっと寒くなったので、この寒さが年末作業中だったなら、きつさにもっと拍車がかかっていたろうなあ、とか配送でのトラブル(遅配)が多かっただろうなあと想像しています。寒さはきついですが、年末作業にひっかからず良かったと思います。写真は今日の生地浜の様子です。雪は多くないのですが、うっすらと家の屋根に雪が積もっていて海なんかも見るからに寒そうな雰囲気を漂わせています。しかしこんな荒天時にも釣りをしている人っているんですね・・・・
本日は久しぶりに快晴でした。朝から満点の星空を拝めるくらい冷え込んだのですが、昼くらいから本当に小春日和という言葉がぴったりの雲ひとつない一日になりました。
明日もいい天気みたいでよい週末になりそうです。
生地蒲鉾はこの時期、工場の生産は月曜日~土曜日までです。年明けてからは不定期に週休2日くらいになったりしますが、基本的に日曜日だけが生産休みとなります。ですので祝日などは全く関係ない生活になっています。(余談ですが僕が使ってるiphoneのカレンダー機能は祝日設定がないので生地蒲鉾カレンダーと同じだと苦笑してしまいました・・)
GW、お盆休みなどの長期連休が取れないのはつらいときもありますが、(繁忙期を除いて)朝からお昼過ぎには製造は終わりますので週末などは1.5日くらいの休みが毎週ある感じでしょうか。
しかし!この時期は来週から朝から夕方までびっちり製造がありますので仕事が終わったら家に帰って風呂、食事、睡眠といった生活が続きそうです。。。。
来年ゆっくり休めるように今からが頑張り時です!