富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:出張・研修 の記事

石川県へ社員旅行

(2011.06.08)
出張・研修

ここ数日いい天気が続きますね。このまま梅雨がこなければいいなあ、なんて思ったりしています^^

さてこの日月の一泊二日で社員旅行に行ってきました。行先は隣県の石川県。

朝黒部を出発して途中氷見海浜植物園に立ち寄り。

 

海浜植物園.JPG

ここは何回か行ったことがあるのですが、何度行ってもいい施設だと思います。回廊で囲まれていて中庭には季節の花々が咲きほこっています。ちょうどラベンダーも咲いていていい匂いがしました。

次に向かったのはのとじま水族館。

ずいぶん前に行った記憶があるのですが、ジンベイザメがいたり、新しい建物ができていたりと雰囲気が全然変わっていました。特にジンベエザメのいる建物は大阪の海遊館をほうふつとさせます。

 

ジンベイザメ のとじま水族館.JPGペンギン のとじま水族館.JPG

今度はぜひこどもを連れて家族できたいなあと。

そして和倉で宿泊。施設、接客ともに素晴らしかったです。

 

加賀屋 部屋からの景色.JPG

 

翌朝輪島の朝市(初めて行きましたが正直買いたいと思うものがあまりなかったです^^;)→金沢で自由行動→金沢ひがし茶屋街を散策。

輪島 朝市.JPG

金沢 ひがし茶屋街.JPG

 

石川県の端からの結構な移動になりました・・・・

そして黒部に帰り着いたのが夜の7時半頃になりました。

隣県の旅行だったのですが、なかなかの移動距離で思ったよりもタフな日程でした。

感想としては近くでも見どころはたくさんあるし、滞在時間も長くとれるのがいい、ということです。

世に言われる観光地を見て回るのもいいのですが、一度訪れたことのある場所でもゆっくりと見て回ると新たな発見があるものだなと思いました^^

 

 

工場見学 富山製鋲様

(2011.05.25)
出張・研修

今日は会社を13時にダッシュで帰らせていただき、昼から工場見学に行ってきました。

行先は富山市新庄の富山製鋲様。

2月に行われたにいかわ信金さん主催の経営セミナーでお知り合いになった白川社長のご招待です。(ちなみに白川社長、若くて超男前です^^)

総勢10名ほどの工場見学でした。

食品工場の見学などは何回かさせていただいたことがあるのですが、機械部品を作っている工場にお邪魔するのはもちろん初めて。用語にしても「リベット」「ベアリング」など???でした。。。

勉強不足でした、すいません。

富山製鋲さんは「リベット」の国内シェアで40%を誇る企業でそうです。40%!!こんなすごい数字の企業が同じ県内にあることに驚きでした。

解説いただいた方が言ってました。

「社員旅行で大きな事故が起こった時、自分たちの体のこともそうですが、工場が稼働できなくなり、業界に製品が安定供給できなくなることが心配です」とおっしゃっていたのが印象に残りました。

ですので働く皆様がみな責任と誇りを持っているのだそうです。かっこいいし素晴らしいですね。

自社に振り返り反省とともにとても刺激になる工場見学でした。

異業種の工場見学も面白いですね。

富山製鋲の皆様、そして企画立案くださった梶野様、ありがとうございました。

経営者研修会最終日

(2011.02.25)
出張・研修

今日の黒部市は久しぶりの雨スタートでしたね。なんだか一日中どんよりで心も晴れません・・

昨日は経営者研修会の最終日でした。今までのグループワークで学んだことを自社に置き換えての経営戦略の発表会でした。正直朝からずーっとだったので長く感じられましたが異業種の方々の苦労話や仕事に対する姿勢など学ぶべき点も多々ありました。

研修の後は魚津での懇親会、この研修でともに学んだ人たちはとても仲が良く、いい雰囲気の中でお酒を飲むことができました。また会うのも楽しみです^^

生地蒲鉾の強みは?弱みは?この先どういった会社にしていくのか?そのために取り掛かるべき優先順位は?などなど色々なことを考えるいい機会となりました。

やはりいろいろな人に出会い刺激をうけるのはいいことですね。

 

 

金沢での研修会

(2011.01.18)
出張・研修

引き続き風邪をこじらせています。これだけ長い間体調が悪いのも久しぶりのような気がします。しかも咳、発熱といったながれから鼻水、鼻づまり、発熱とその形態も変化していっているのが気になるところです。もちろん僕だけではなく、家族全員が同じような症状で困ってしまいます。

さて風邪の話題はおいといて、今日は食品事業者向けコンプライアンス確立研修会という名の研修会に出席してきました。1テーブル5人づつくらいで分かれて食品事故に対する対応の仕方やもちろん未然に防ぐためにはといったようなテーマで各グループごとのディスカッションや発表をずっとしていました。個人的には座学は嫌いではないのですが、少し時間が長かったのかなといった印象を持ちました。ケーススタディ用ビデオをそのために制作するなどなかなかお金のかかった事業だなと思いました。

しかし研修会の最中も悪寒がしたり、金沢までの道中も寒くてなおかつダイヤが乱れていたりで閉口してしまいました。それと黒部~金沢間は大体富山乗換えで便もあまりよいとはいえないことが今回初めてわかりました。ドアツードアで2時間以上はたっぷりかかりましたから。新幹線が来たら軽く東京駅に降り立てるんじゃないかと感じました。

風邪のせいか愚痴が多くなってしまいました^^;

写真はJR金沢駅の写真です。ここまでする必要あるのか!と思うくらい豪奢な作りで今更ながらびっくりです。でも富山の新幹線駅舎も何か県外客にPRできるものにして欲しいですね。

金沢駅.JPG

酒と蒲鉾フェア2010

(2010.11.04)
かまぼこのこと出張・研修

東京は有楽町交通会館で開催された「富山の酒と蒲鉾フェア2010」に行ってきました。朝黒部を6時くらいに出たのですが、雨風が吹き付けて寒い寒い。。

酒と蒲鉾フェア看板JPG.jpgでも新幹線に乗り換えて長いトンネルをくぐるとそこは晴天でした。川端康成の「雪国」を思い出します(読んだことないですが)。

会場に着いて準備、ミーティング、昼食とあっというまに開場時間となりました。開場してからは・・・大勢のお客様に試食を提供し、蒲鉾の販売も同時にこなし、と大忙しで写真を撮ってる時間もありませんでした。今年は白えびまめかまぼこえびのせチーズ蒲鉾を大量に持って行ったのですが、本当に多くのお客様に買っていただき感謝、感謝です。

酒と蒲鉾冷蔵庫.jpg

おかげさまで昨年と同じくらいの商品を買っていただき大満足のフェアとなりました。このフェアは来年開催されるかどうか未定らしいのですが、東京の人に生地蒲鉾のおいしい、しなやかなかまぼこを知って食べてもらえるいい機会ですので、ぜひ来年の開催も望みたいと思います。

明日は酒と蒲鉾フェアです

(2010.11.02)
出張・研修

今日も昨日もおとといもずーっと天気悪いですね。毎日がこう暗いと気分的にも晴れませんね。生地蒲鉾では11月に入ってから残業の日々が続いてて工場内にこもる時間が長いので太陽が拝みたい今日この頃です。。

さて明日から東京は有楽町で酒と蒲鉾フェア2010が開催されますので行ってきます。東京の方に生地蒲鉾のおいしいかまぼこを味わっていただくため、たくさんの試食を用意しました。また販売もしますので多くの方に買っていただきたいです。

明日は晴れるといいんですが・・・

 

生地かまぼこお試し商品
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ